「ベトナム・福岡歴史文化交流展~見て、聞いて、食べて、ベトナムのすべてを感じよう~」(主催:在福岡ベトナム総領事館、NPO法人在福岡ベトナム人協会、後援:福岡県など)が15日から九州芸文館(福岡県筑後市)で開催されている。
15日のオープニングセレモニーでは江口勝福岡県副知事、仁戸田元氣福岡県議会副議長、蔵内勇夫福岡県議会議員(「九州の自立を考える会」会長)、ヴー・ビン在福岡ベトナム総領事が挨拶を行った。

15日には、日本とベトナムに共通する「元寇」をテーマとした日越専門家によるトークイベントが実施されたほか、同日および16日には、会場の特設ステージでベトナムのパフォーマンスショー、ベトナム・日本の文化体験(ベトナムの楽器演奏および民族衣装試着、餅つき)、ベトナム・日本料理の販売などが行われた。また、大分県、熊本県、山口県の自治体なども出展し、地域情報を発信し、日越双方が理解を深める交流の場となった。映画の上映会は21日まで行われている。
在福岡ベトナム人協会によると、来場者は15日が5,000人、16日が1万2,000人に達した。
【茅野 雅弘】
関連キーワード
関連記事
2025年4月2日 12:00
2025年3月28日 16:30
2025年3月23日 06:00
2025年4月1日 12:30
2025年3月31日 17:20
2025年3月19日 10:00
2025年3月26日 16:30