ダイハツ不正関連 取引業者に対するセーフティネット保証2号が26日に発動
-
経済産業省は、ダイハツ工業(株)の生産停止にともない、同社の取引先で売上の減少などが見込まれる中小企業を対象とした経営安定を支援措置として、「セーフティネット保証2号」を26日に発動する。指定期間等の詳細は、同日に官報にて告示される予定だ。
利用対象となるのは、ダイハツ工業(株)の事業活動に20%以上依存しており、かつ売上高等が前年同期比で10%以上減少する見込みの中小企業者。認定を受けた中小企業には、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で100%保証を行う。なお、売上高などの減少について、市町村長の認定が必要となっている。
また、福岡県は、セーフティネット保証2号の認定を受けた中小企業に対して、緊急経済対策資金による低利融資を実施する。この融資は、利率1.3%、保証料率0.8%、融資限度額1億円、返済期間10年以内(据置2年以内)という条件で提供される。
【寺村朋輝】
関連記事
2025年2月5日 11:352025年1月30日 17:002025年1月30日 13:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月3日 06:00
2025年1月31日 06:00
2025年2月4日 06:00
2025年2月3日 06:00
2024年9月20日 10:10
まちかど風景
2025年1月24日 13:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す