消費者庁は25日、ロート製薬(株)(大阪市生野区)に対し、機能性表示食品の広告が景品表示法で禁止するステルスマーケティング(ステマ)に当たるとして、再発防止策を求める措置命令を出したと発表した。依頼したモニターによるSNS投稿を抜粋し、広告であることを明らかにせずに自社ウェブサイトに掲載していた。
モニターによる投稿を抜粋

(3月25日午後、東京・霞が関)
同社は、モニターになりたい一般消費者と企業をマッチングさせるモニター募集サイトで、機能性表示食品「ロートV5アクトビジョンa」のモニターを募集。モニターに対し、粒度がわかる写真や感想をSNSのインスタグラムに投稿するよう依頼した。その際、投稿画像例や投稿例を提示していた。
>>>ここから先は会員専用コンテンツです。(残り約1,000文字)ログイン登録がまだの方はコチラのフォームからお申し込みください。
...
関連記事
2025年5月6日 06:00
2025年5月5日 06:00
2025年5月2日 12:30
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30