ヘルスケア業界のニュースや、ヘルスケア業界に関する消費者庁、厚生労働省、国民生活センター、消費者団体などのニュースを配信。
2022年3月29日 11:06
内閣府の消費者委員会・新開発食品調査部会は28日、消費者庁がまとめた特定保健用食品(トクホ)「疾病リスク低減表示」の改正案について議論し、一定の理解を示した。
2022年3月28日 13:41
K-1、UFCなどのメジャーファイターを指導するヒデ三好氏が主催し、西新宿に1号店をもつトータルワークアウトジム「HIDE’S KICK」。その福岡店が4月2日にオープンする。
2022年3月28日 10:19
福岡県は25日、健康食品の買い上げ検査を実施したところ、1品目から医薬品成分が検出されたと発表した。
2022年3月28日 09:33
消費者庁は25日、機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)など100品目を買い上げて調査した結果、機能性表示食品1品目で成分の含有量が規定値を下回っていたと発表した。
2022年3月14日 06:00
多くの現代人が悩まされている花粉症などのアレルギーだが、昔はそれほど多くの人がかかっていなかったとも言われている。これには腸内環境が大きく関わっている。
2022年3月11日 15:45
清潔さが求められる現代において、「菌」は何かと悪者にされがちだ。しかし、私たちの体には数多くの菌やウイルスなどの微生物が暮らしており、これらのバランスが保たれることにより健康でいられる。
2022年3月10日 09:25
国民の健康増進に向けて減塩対策などを推進するため、厚生労働省は9日、産学官連携による推進体制「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」の設立記念フォーラムを開催し、取り組みを開始した。
2022年3月9日 09:30
消費者庁は8日、昨年10月~12月の期間、インターネット上で販売される健康食品などの表示を監視した結果、231商品で健康増進法に違反する恐れのある表示が見つかったと発表。
2022年3月3日 11:23
経済産業省中部経済産業局は2日、化粧品や健康食品を扱う連鎖販売業者の(株)ARK(東京都文京区)に対し、特定商取引法に基づく業務停止命令を出したと発表した。
2022年3月3日 09:44
消費者庁の伊藤明子長官は2日の定例記者会見で、関係団体などによる機能性表示食品「届出」の事前確認体制を整備し、2022年度中にも運用を開始する考えを明らかにした。
2022年3月2日 10:40
内閣府の消費者委員会・新開発食品調査部会が1日開催され、消費者庁から特定保健用食品(トクホ)制度の改正案が示された。
2022年2月18日 14:32
消費者庁は18日、新型コロナウイルスの予防効果をうたって健康食品や除菌剤などを販売する39事業者(33商品)に対し、インターネット広告の改善を要請したと発表した。
2022年2月7日 11:00
消費者庁の機能性表示食品制度の届出件数が4日、制度がスタートした2015年度からの累計で5,000件を突破した。
2022年1月31日 09:13
内閣府の消費者委員会は28日、本会議を開催し、食品表示制度をテーマに議論した。各委員からは、特定保健用食品(トクホ)制度や機能性表示食品制度の運用方法に関する意見が寄せられた。
2022年1月27日 09:35
消費者庁長官「委託する考えはない」消費者庁の伊藤明子長官は26日の定例記者会見で、機能性表示食品制度で試行的に実施してい…
2022年1月24日 10:25
「再許可等トクホ」「規格基準型トクホ」を見直し(公財)日本健康・栄養食品協会主催のオンラインセミナー「特定保健用食品の今…
2022年1月18日 09:51
成分別では「コレウス・フォルスコリー」が最多安全性の確保でとくに注意が必要となる「指定成分」を含む健康食品について、厚生…