福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
2024年12月27日 10:30
ドラッグストア大手6社の今期は、ウエルシアHDを除く5社が前期比で実質増収増益になる見通しだ。
2024年12月25日 13:00
主要9社の業態別2024年11月既存店売上高
2024年12月24日 06:00
主要4社の11月既存店売上高
2024年12月23日 06:00
リテールパートナーズは発足10年近くになるのに、情報システムは経営統合以前のままで3社がそれぞれ独自に従来のシステムを使っている。
2024年12月22日 06:00
リテールパートナーズが田中康男社長の主導で発足したとするなら、2018年末旗揚げした「新日本スーパーマーケット(SM)同盟」はリテール、アークス、バローHD3社のトップの親交から生まれた。
2024年12月21日 06:00
トライアルカンパニーの来年1~3月の九州における大型店出店予定が分かった。
2024年12月20日 16:00
福岡県3百貨店の今期の売上高経常利益率
2024年12月19日 17:20
九州・山口における大規模小売店舗新設の届出状況、11月判明分、計13件(福岡3件、佐賀1件、長崎2件、熊本3件、宮崎1件、鹿児島1件、沖縄1件、山口1件)をリストアップ
2024年12月19日 06:00
コメが一段と高騰している。11月25日行った低価格3店の売価調査によると...
2024年12月18日 06:00
ホームセンター主要6社の2024年度決算は、減収減益のナフコを除き増収増益になる見通しだ。
2024年12月16日 06:00
ダイレックスは2025年3月期の予想を上方修正する。
2024年12月15日 06:00
JA系スーパーの業績が厳しい。鳥取県では県内3農協が今年3月までにスーパー事業から撤退した。
2024年12月14日 06:00
福岡市3百貨店の今期は、インバウンドと高額品消費の一服で売上の伸びは減速しそうだ。