2024年5月13日 11:30
西日本鉄道(東証プライム)が、4月に創業55周年を迎えた西鉄グランドホテル(福岡市中央区大名2丁目)に隣接するコインパーキングを取得した。
2024年5月13日 09:30
サムティ(東証プライム)が、百年橋通り沿いのコインパーキングおよびオフィスビルを取得した。
2024年5月13日 06:00
もう1つのプロジェクト「(仮称)天神一丁目15・16番街区計画」は、複数街区にまたがる段階的および連鎖的なプロジェクトである。
2024年5月13日 06:00
ハードからの改善アプローチは限られてくるが、それでもいくらかは貢献できるはずだ。
2024年5月13日 06:00
国土交通省は3月26日、「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会 業務・マネジメント部会」を開催し、直轄の事業促進PPPガイドラインの改正案を示した。
2024年5月10日 06:00
ここまで述べてきた通り、今回の地価公示では福岡都市圏全体が上昇傾向を継続した。
2024年5月10日 06:00
天神通線の南側延伸部分が通ることが予定されている渡辺通5丁目は、都心部である天神に近接しながらも、昭和を思わせる下町情緒を今なお色濃く残す、雑多な雰囲気の漂うエリアとなっている。
2024年5月10日 06:00
私たちはスマホやタブレットが手放せない。仕事でパソコンを使用している人なら、一日のほとんどの時間、スクリーンに映る情報に晒されていることだろう。
2024年5月9日 13:40
明和地所(東証スタンダード)が、福岡・清川2丁目の駐車場などを取得した。
2024年5月9日 06:00
天神地区における交通混雑の緩和やバスの定時性の確保などを図るため、福岡市は「都市計画道路天神通線」の延伸整備に向けて動き出している。
2024年5月9日 06:00
3年連続で10%以上の上昇率となったのは3地点。地下鉄・西新駅から徒歩4分の「西新2-1-3」は、商業ビルやマンションなど幅広い需要が評価され、13.9%の大幅上昇となった。
2024年5月8日 09:50
新日本製薬(東証プライム)のオーナーが経営する不動産会社・新日本リビング(福岡市中央区)が、旧・中洲ちんや跡の隣接ビルなどを取得していたことがわかった。
2024年5月8日 06:00
【東区】千早と工業地──3年連続で10%以上の上昇となったのは、博多区・中央区に次ぐ16地点を数えた。
2024年5月8日 06:00
「暇だ」「話し相手がほしい」「自分にイライラしている」「人生に対する不安や不満を、誰も本気で聞いてくれない」ことで、“キレる”高齢者が増えているという。
2024年5月8日 06:00
福岡市およびその近郊において、給排水衛生設備や空調換気設備、消防設備などの設計から施工までを一貫して手がける専門工事業者である(株)曙設備工業所。
2024年5月7日 08:00
西部ガスグループで「オーヴィジョン」シリーズの分譲マンション開発を手がけるエストラスト(東証スタンダード)が、早良街道に近い4棟の集合住宅を取得した。
2024年5月7日 06:00
日本のサラリーマンは忙しすぎる。たとえば50代以上の「モーレツサラリーマン」であれば、仕事最優先、出世や昇進を目指してがむしゃらに働くなかで、社外のコミュニティ活動などになかなか時間が取れない。
2024年5月7日 06:00
天神に近接する「薬院3-3-8」「春吉3-16-19」も引き続き大幅な上昇を続けている。
2024年5月3日 06:00
山笠でおなじみの「お櫛田さん」──博多総鎮守「櫛田神社」は龍神神社の1社である。
2024年5月2日 17:20
サムティ(東証プライム)がマリンメッセ福岡近くの学生マンションを取得した。