2024年7月30日 10:40
不動産ファンド事業を手がけるFPG(東証プライム)が、地下鉄・天神南駅から徒歩1分の築浅オフィスビルを取得した。
2024年7月29日 14:00
JR九州(東証プライム)子会社の九鉄工業(北九州市門司区)が、JR竹下駅から徒歩7分のS造4階建オフィスビル跡を取得した。
2024年7月25日 11:30
ANAホールディングス(東証プライム)の子会社で不動産事業を手がけるANAファシリティーズ(東京都中央区)が、地下鉄・西新駅から徒歩4分の土地を取得した。
2024年7月24日 11:00
不動産売買などを手がける伸斉(福岡市中央区)の関連会社が、地下鉄・渡辺通駅から徒歩7分のオフィスビルを売却した。
2024年7月23日 11:30
「セレンシオ」シリーズの分譲マンション開発や戸建用地開発を手がける辰巳開発(北九州市八幡西区)が、地下鉄・赤坂駅から徒歩8分の賃貸マンションを取得した。
2024年7月22日 06:00
地下鉄・箱崎宮前駅から徒歩1分の築浅賃貸マンションを、九州ディベロップメント(福岡市中央区)が売却した。
2024年7月19日 06:00
地下鉄・大濠公園駅から徒歩5分の土地を、不動産開発などを手がけるリアン(福岡市中央区)が取得した。
2024年7月18日 06:00
積水ハウス不動産九州(福岡市博多区)が、筑紫通り沿いの賃貸マンションを売却した。
2024年7月17日 06:00
関西電力(東証プライム)の完全子会社・関電不動産開発(大阪市北区)が、西鉄・高宮駅から徒歩7分の賃貸マンションを取得した。
2024年7月16日 10:30
不動産売買・賃貸の大産住宅(福岡市中央区)が、築港本町の賃貸マンションを取得した。
2024年7月12日 09:00
ファーネストシリーズの分譲マンション開発などを手がけるファミリー(福岡市中央区)が、地下鉄・天神駅から徒歩8分のオフィスビルを取得した。
2024年7月11日 09:40
エー・ディー・ワークス(東京都千代田区)が、JR博多駅から徒歩7分のタワーパーキングを取得した。
2024年7月9日 09:30
地下鉄・赤坂駅から徒歩4分のコインパーキング跡を積水ハウス不動産九州(福岡市博多区)が取得した。
2024年7月9日 06:00
7月3日に新発行される日本銀行券は、本誌をお読みの皆さんの手元へはまだ届いていまい。
2024年7月4日 06:00
「これまでも佐賀県産材の活用、とくに事業用建築物の普及による活用拡大の重要性は認識されていましたが、その実現に向けてはそれぞれにバラバラの認識をもっていました...
2024年7月4日 06:00
福岡県では空き家の増加を防ぐため、どのような取り組みをしているのだろうか。大きく、「福岡県空き家活用サポートセンター(愛称=イエカツ)」の設置、福岡県版空き家バンクの創設がある。
2024年7月3日 09:30
地下鉄・天神南駅から徒歩4分の更地をK.ホールディングス(福岡市中央区)が取得した。
2024年7月3日 06:00
非住宅・中大規模建築物(事業用建築物)の木造化を推進する機運が高まっているものの、九州だけ見ても自治体ではそれぞれに異なる状況、課題を抱えており、そのため対応の在り方は一様ではあり得ない。