2024年10月08日( 火 )

まちづくり

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

九州の観光産業を考える(6)「味の景勝地」がインバウンドを呼び込む
九州の観光産業を考える(6)「味の景勝地」がインバウンドを呼び込む
 インバウンド需要をさらに高めていくには、ゴールデンルートから外れた地方の魅力をアピールし、いかに客足を導くかがカギとなる。再訪率が上がれば旅行目的は多岐化し、また深まっていく。
企業・経済 九州の観光産業を考える 林業と建築|まちづくりvol.58
木材の「川上」「川中」「川下」を考える(2)
木材の「川上」「川中」「川下」を考える(2)
 ウッドショックを経て、林業などの「川上」、製材・流通業などの「川中」、建設業と消費者などの「川下」の各者には、「木」の活用に向けて前向きなムードが漂っている。
福岡県森林組合連合会 企業・経済 建設・不動産 林業と建築|まちづくりvol.58
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(後)
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(後)
 平井『多くの人に選ばれるまちにしていきたいですね。現在の市の人口は10万6,417人(今年2月末時点)で、近年はわずかではありますが、増加傾向にあります...
筑紫野市 福岡 筑紫野 政治・社会 平井一三 林業と建築|まちづくりvol.58
住宅・商業・物流─インフラの結接点・筑紫野市(前)
住宅・商業・物流─インフラの結接点・筑紫野市(前)
 福岡平野と筑後平野の接点に位置する現在の筑紫野市の一帯は、古代から交通の要衝として多くの物や人が行き交い、発展を遂げてきた。
福岡 筑紫野 企業・経済 林業と建築|まちづくりvol.58
老朽化マンションをヴィンテージマンションへ、「改修工事業」確立を目指す技術士団体(後)
老朽化マンションをヴィンテージマンションへ、「改修工事業」確立を目指す技術士団体(後)
 MKSが事務局を担当する「ヴィンテージマンションプロジェクト推進協議会」は、国交省の補助事業「住宅ストック維持・向上促進事業」の採択を受け、マンションの維持保全に関わる諸団体、金融機関、国交省認可の保険法人で構成される。
一般社団法人マンション計画修繕施工協会 企業・経済 建設・不動産 建設業界 職人不足問題への提言 林業と建築|まちづくりvol.58
木材の「川上」「川中」「川下」を考える(1)
木材の「川上」「川中」「川下」を考える(1)
 近年、「まちづくり」で木材の活用が注目され、木造の中・大規模建築物への利用・普及などの模索が国内外で活発化している。そこで今回の特集では、日本や九州、そして福岡県における林業とその周辺事業、建設業の動向を探ってみた。
林野庁 企業・経済 建設・不動産 林業と建築|まちづくりvol.58
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(前)
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(前)
 1月22日投開票の筑紫野市長選で、無所属新人の平井一三氏が初当選をはたした。平井市長はこれまで、民間企業勤務や家業の経営経験、筑紫野市議会議員1期および福岡県議会議員3期務めてきた。
筑紫野市 福岡 筑紫野 政治・社会 平井一三 林業と建築|まちづくりvol.58
老朽化マンションをヴィンテージマンションへ、「改修工事業」確立を目指す技術士団体(前)
老朽化マンションをヴィンテージマンションへ、「改修工事業」確立を目指す技術士団体(前)
 日本に分譲マンションが誕生して約70年になる。1962年の区分所有法制定以降、マンションブームを繰り返しながら建設され、マンションストックは増加の一途をたどっている。
一般社団法人マンション計画修繕施工協会 企業・経済 建設・不動産 建設業界 職人不足問題への提言 林業と建築|まちづくりvol.58
圧倒的1位を獲得するには「○○化」すること
圧倒的1位を獲得するには「○○化」すること
 今回もエリアマーケティングに関してお話しします。前回は、地域や商品やターゲットに関して、圧倒的シェアを高めることが大事だとお伝えしました。
エンドライン株式会社 企業・経済 建設・不動産 林業と建築|まちづくりvol.58
ついに博多駅まで延伸開業 地下鉄七隈線のこれまでとこれから(後)
ついに博多駅まで延伸開業 地下鉄七隈線のこれまでとこれから(後)
 2005年2月に開業した七隈線は、西区の橋本駅から早良区および城南区を通り、中央区の天神南駅までの約12.0km・16駅を結ぶ鉄道路線で、「福岡市交通事業の設置等に関する条例」による路線名は「3号線」。
福岡 福岡市域 企業・経済 福岡市地下鉄 七隈線 林業と建築|まちづくりvol.58
ついに博多駅まで延伸開業 地下鉄七隈線のこれまでとこれから(前)
ついに博多駅まで延伸開業 地下鉄七隈線のこれまでとこれから(前)
 3月27日、ついに福岡市地下鉄七隈線が博多までの延伸開業を迎えた。延伸区間は天神南駅~博多駅の約1.4km(営業キロ約1.6km)。
株式会社アトリエ童画 福岡 福岡市域 企業・経済 福岡市地下鉄 七隈線 林業と建築|まちづくりvol.58
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(5)
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(5)
 構造をつくっておいて、あとは自然が占領していくのに任せる。自然を模倣するバイオミミクリー(生物模倣)、空気を浄化する建物の外皮、水を浄化する構造、または炭素を捕獲する建築。
松岡秀樹 企業・経済 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
大濠と舞鶴、2つの公園近接エリア(後)
大濠と舞鶴、2つの公園近接エリア(後)
 大濠公園と舞鶴公園を一体的に整備するセントラルパーク構想への期待感が高まるなか、両公園の近接地である大手門エリアでは、早くも開発が活発化している。
舞鶴 大濠 企業・経済 建設・不動産 福岡セントラルパーク構想 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(4)
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(4)
 森林の荒廃を食い止めるために、カナダやノルウェーが推進する「木に戻ろう」という動きがトレンドになっており、木造(躯体が木材)、木質(仕上げが木材)建築が注目されている。
松岡秀樹 企業・経済 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
総合造園事業者としてまちづくり、環境づくりに注力
総合造園事業者としてまちづくり、環境づくりに注力
 地球温暖化など環境問題が喫緊の課題となりつつあるなかで、まちづくりにおいては建築物を含む各種施設の緑化に対して注目度が高まり、採用事例が増えている。
木下緑化建設株式会社 企業・経済 建設・不動産 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
技術・技能は「盗むもの」から「伝えるもの」へ(後)
技術・技能は「盗むもの」から「伝えるもの」へ(後)
    山本『建設業全体にいえることですが、造園業もほかの職種と比べ賃金は低く抑えられており、これも人材確保に向けての課題の1つです...
一般社団法人日本造園組合連合会 企業・経済 建設・不動産 建設業界 職人不足問題への提言 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
大濠と舞鶴、2つの公園近接エリア(前)
大濠と舞鶴、2つの公園近接エリア(前)
 総面積約40haのうち半分以上を池が占める大濠公園は、水景の美しい憩いの場であると同時に、福岡市美術館や能楽堂、日本庭園などが集約された、芸術文化の薫る場所でもある。
舞鶴 大濠 企業・経済 建設・不動産 福岡セントラルパーク構想 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
技術・技能は「盗むもの」から「伝えるもの」へ(前)
技術・技能は「盗むもの」から「伝えるもの」へ(前)
 ──まず、造園業と(一社)日本造園組合連合会(以下、造園連)、福岡県支部の活動についてお聞かせください。
一般社団法人日本造園組合連合会 企業・経済 建設・不動産 建設業界 職人不足問題への提言 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
【不動産・住宅の営業戦略】エリア1位を目指す
【不動産・住宅の営業戦略】エリア1位を目指す
 今回は、営業戦略に関してお話しします。不動産・住宅業の営業地域は、基本的には限られていますよね。そのため、競合に勝つために必要なのは...
エンドライン株式会社 企業・経済 建設・不動産 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(3)
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(3)
 雨の水を川に変える「流域」という地形は、水循環の基本単位であり、その空間に展開する生物世界を含めて考えれば「流域生態系」であり、水の暮らしまで含めて考えれば「流域生活圏」であるということがわかってきた。
松岡秀樹 企業・経済 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57