2020年11月11日 07:00
きらり薬局の黒木哲史社長とは17年来の友人であり、当院の浦島創理事長は、私が福岡大学病院で精神科の医師になったときの指導医でした。私を通じて知り合った2人は、同じタイミングで開業し、一緒に協力しながら大きくなってきました…
2020年11月11日 07:00
近年、ドラッグストアでも調剤併設型店舗が増えていますし、調剤専門の薬局は、より具体的な役割を打ち出すことが必要になってきました。16年度の調剤報酬改定で始まった「かかりつけ薬剤師・薬局」制度では…
2020年11月10日 07:00
「在宅医療」は、身体の機能が低下して通院が困難になった人でも、できる限り住み慣れた地域で暮らし続けていけるよう、また「自宅で最期を迎えたい」という高齢者の願いを叶えられるよう…
2020年7月29日 17:23
北九州市小倉北区京町の「コワーキングスペース秘密基地」を拠点に開催していた「創生塾」が、7月29日より「オンライン創生塾2020」をスタートする...
2020年7月14日 07:00
「東日本大震災の復興作業において、瓦礫の処分をする機械が足りないから貸してほしいと要望をいただきました。レンタルだけでなく、修理やメンテナンスも必要なので、仙台営業所を...
2020年7月13日 07:00
建設機械アタッチメントのレンタルや修理・販売を行う油機エンジニアリング(株)。積極的な事業展開を進める同社の強みについて、代表取締役社長・牧田尚起氏に話を聞いた...
2020年7月1日 16:00
博多を代表する老舗菓子舗の(株)石村萬盛堂(福岡市博多区)は7月1日、「退治」を物語る標題で「番外・祇園饅頭」を発売した...
2020年6月30日 09:54
LINE(株)が提供しているテイクアウトサービス「LINEポケオ」。お持ち帰り商品の事前注文・決済が簡単にできるサービスとなっている。海鮮居酒屋「磯丸水産」でも5月より開始している...
2020年5月18日 11:01
「勝山イーツ」を行う、北九州市小倉を中心に営業する勝山タクシーが、5月12日、新たに自動コール登録「テレタク」でのオペレーションサービスを開始した...
2020年4月1日 11:41
全国にホテルを展開するホテルモントレグループは4月1日、「ホテルモントレ福岡」(福岡市中央区渡辺通、302室)をオープンした...
2020年2月25日 15:11
2020年1月24日、北九州市(市長・北橋健治)と(株)NTTドコモ九州支社(九州支社長・山崎拓 以下、ドコモ)は、「5G、ビッグデータの活用によるSDGs達成に向けた連携協定」を締結した。
2020年2月10日 07:00
戦略担当として、おもてなし拠点「しろテラス」を含めた小倉城を一大観光地にする仕掛けを行っています。たとえば、小倉城には台湾からも多くの観光客が訪れるのですが、台湾最大級の共通ポイントプログラム「HAPPY GO」のポイントを、NTTドコモの「dポイント」と交換して日本国内で使用できるようになります。
2020年2月7日 07:00
北九州中心部の小倉・京町にある「コワーキングスペース秘密基地(以下、秘密基地)」の代表を務める岡秀樹氏と、秘密基地の立ち上げ当時から深い関わりをもつフィールド・フロー(株)代表取締役の渋谷健氏。「これからは“社会システムのリデザイン”が必要」という共通認識をもつ2人に今回、「北九州発のソーシャル・イノベーション」をテーマに語り合ってもらった。まちづくりの最前線で活躍する両氏が、それぞれの活動を通じて社会に提言するイノベーションとは―。
2020年2月4日 14:56
2020年1月24日、北九州市(市長・北橋健治)と(株)NTTドコモ九州支社(九州支社長・山崎拓 以下、ドコモ)は、「5G、ビッグデータの活用によるSDGs達成に向けた連携協定」を締結した。これを受け同日、小倉城天守閣(北九州市小倉北区)にて「5G×北九州 近未来の最前線ミートアップ」キックオフイベントが開催され、5G関係者や、地元北九州のスタートアップ企業、一般の参加者など80名におよぶ来場者によって、小倉城天守閣の最上階が埋め尽くされた。
2020年1月28日 14:09
2020年1月24日、北九州市(市長・北橋健治)と(株)NTTドコモ九州支社(九州支社長・山崎拓 以下、ドコモ)は、「5G、ビッグデータの活用によるSDGs達成に向けた連携協定」を締結した。これを受け同日、小倉城天守閣(北九州市小倉北区)にて「5G×北九州 近未来の最前線ミートアップ」キックオフイベントが開催され、5G関係者や、地元北九州のスタートアップ企業、一般の参加者など80名におよぶ来場者によって、小倉城天守閣の最上階が埋め尽くされた。
2019年12月28日 12:00
1996年4月の設立以降、福岡県内でさまざまなジャンルの飲食店を展開する(株)益正グループ。『すべての「食事」にイノベーションを。』をコンセプトに、常に進化を求めている同社が現在、食材として着目しているのが「糸島野菜」だ。
2019年12月9日 09:57
2019年11月6日、カナダ大使館(東京都港区)で行われた「第14回クインビーガーデン・メープルスイーツコンテスト表彰式」で、福岡・博多の老舗菓子店・(株)石村萬盛堂の和菓子職人・長池博氏が、最優秀賞(和菓子部門)を受賞した。
2019年7月3日 13:00
日本のGDPの約70%を占めるサービス産業。そんなサービス産業全体の活性化を図るため、2016年8月に経済産業省が「おもてなし規格認証制度」を創設した。西岡経営管理事務所は、“行動を変えれば結果が変わる”をキャッチコピーとした「行動評価マネジメントプログラム」を軸に、中小企業経営者らに経営指導を行っている。
2019年7月2日 17:36
日本のGDPの約70%を占めるサービス産業。そんなサービス産業全体の活性化を図るため、2016年8月に経済産業省が「おもてなし規格認証制度」を創設した。西岡経営管理事務所は、“行動を変えれば結果が変わる”をキャッチコピーとした「行動評価マネジメントプログラム」を軸に、中小企業経営者らに経営指導を行っている。








