流通メールマガジン

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 NET-IB流通メールマガジン(以下「流通メルマガ」)より、一部を抜粋して掲載しています。
 流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
 試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
値上げ効果一巡で増収率大幅低下 主要7社4月既存店売上高
値上げ効果一巡で増収率大幅低下 主要7社4月既存店売上高
 主要7社の4月既存店売上高は、軒並み3月から前年同月比の増収率が低下...
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売
PPIH第3四半期、増収大幅増益 インバウンド好調で既存店7.8%増
PPIH第3四半期、増収大幅増益 インバウンド好調で既存店7.8%増
 パン・パシフイック・インターナショナルHD(PPIH)の第3四半期(2023年7月から24年3月)連結決算は...
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 企業・経済 流通・小売
M&A寄与し売上高21.2%増の7,127億円 ヤマエグループHD3月期
M&A寄与し売上高21.2%増の7,127億円 ヤマエグループHD3月期
 ヤマエグループHDの2024年3月期連結決算は...
ヤマエグループホールディングス株式会社 企業・経済 流通・小売
ホームセンター6社4月既存店売上 ナフコ、ハンズマンなど4社がマイナス
ホームセンター6社4月既存店売上 ナフコ、ハンズマンなど4社がマイナス
 ホームセンター主要6社の4月既存店売上高は前年同月比でコメリとコーナン商事がプラスになったが、DCMホールディングスとアークランズ、ハンズマン、ナフコは前年割れだった。
株式会社コメリ 企業・経済 流通・小売
九州百貨店の2023年度決算 地域間格差拡大 福岡市2社は増収・大幅増益、トキハは赤字転落
九州百貨店の2023年度決算 地域間格差拡大 福岡市2社は増収・大幅増益、トキハは赤字転落
 九州主要百貨店の2023年度決算は、福岡市2社とそれ以外の企業の業績格差が拡大しそうだ...
株式会社博多大丸 企業・経済 流通・小売
増収幅縮小、リテールパートナーズは2.1%増 主要4社の4月既存店売上
増収幅縮小、リテールパートナーズは2.1%増 主要4社の4月既存店売上
 5月8日までにまとまったリテールパートナーズ、サンドラッグ、ミスターマックスHD、ナフコの4月既存店売上高によると...
株式会社リテールパートナーズ 企業・経済 流通・小売
トライアル、来期上期に九州で4店出店 皆春、糸島、篠栗、佐世保大塔
トライアル、来期上期に九州で4店出店 皆春、糸島、篠栗、佐世保大塔
 トライアルHDは来期(2025年6月期)上期に九州で4店を出店する。
株式会社トライアルホールディングス 企業・経済 流通・小売
上場4社の中期計画出揃う イオン九州以外は具体策欠く
上場4社の中期計画出揃う イオン九州以外は具体策欠く
 上場4社の中期3カ年計画(ミスターマックスHDは5カ年)が出揃った。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売
日本生協連、3月の供給高0.4%増 エフコープは5.1%減
日本生協連、3月の供給高0.4%増 エフコープは5.1%減
 日本生活協同組合連合会(日本生協連)が発表した3月度の総供給高(売上高)は、前年同月比0.4%増の2,385億5,700万円だった。
日本生活協同組合連合会 企業・経済 流通・小売
トキハ2月期、増収・経常赤字 インダストリーは微増収・減益
トキハ2月期、増収・経常赤字 インダストリーは微増収・減益
 トキハグループ2社の2024年2月期決算は、百貨店が増収・経常赤字、スーパーが増収減益になった。
株式会社トキハ 企業・経済 流通・小売
福岡百貨店3社4月売上高 岩田屋三越、大丸は大幅増、井筒屋は微減
福岡百貨店3社4月売上高 岩田屋三越、大丸は大幅増、井筒屋は微減
 福岡県3百貨店の4月売上高は...
株式会社岩田屋三越 企業・経済 流通・小売
上場4社の計画達成率 イオン九州とリテールパートナーズの経常利益、予想大幅に上回る
上場4社の計画達成率 イオン九州とリテールパートナーズの経常利益、予想大幅に上回る
 2~3月期決算の上場会社4社が期初の計画に対し、どれくらい達成できたかを調べた。
株式会社リテールパートナーズ 企業・経済 流通・小売
ミスターマックスHD、29年2月期に売上高2,000億円 営業利益率5%目指す
ミスターマックスHD、29年2月期に売上高2,000億円 営業利益率5%目指す
 ミスターマックスHDは今期からの中期5カ年計画で、最終年度の2029年2月期に売上高2,000億円(前期比60.6%増)、営業利益率5%(前期は2.43%)を目指す。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売
ホームセンター上場大手5社の2~3月期決算 増収増益はコーナン1社、M&Aで明暗別れる
ホームセンター上場大手5社の2~3月期決算 増収増益はコーナン1社、M&Aで明暗別れる
 ホームセンター上場大手5社の2024年2~3月期決算は、増収・経常増益がコーナン商事1社で、DCMホールディングスは増収減益、コメリとアークランズ、ナフコは減収減益と明暗が別れた。
コーナン商事株式会社 企業・経済 流通・小売
上場3社の販管費率、イオン九州とリテールパートナーズは低下 ミスターマックスHDは上昇
上場3社の販管費率、イオン九州とリテールパートナーズは低下 ミスターマックスHDは上昇
 上場3社の2024年2月期の販管費率(販管費÷営業収益)は、増収効果でイオン九州とリテールパートナーズが前年度から低下したが...
株式会社リテールパートナーズ 企業・経済 流通・小売
ナフコ3月期、減収・大幅減益 円安で粗利益率悪化
ナフコ3月期、減収・大幅減益 円安で粗利益率悪化
 ナフコの2024年3月期決算は、売上高が前期比5.0%減、経常利益が42.5%減の減収・大幅減益となった。
株式会社ナフコ 企業・経済 流通・小売
食品主要19品目売価調査 値上げの反動、食用油など値下げも
食品主要19品目売価調査 値上げの反動、食用油など値下げも
 4月25日に行った低価格3社の食品19品目売価調査によると、大手メーカーの値上げが一巡したことで、3月25日に比べ売価の変動は少なかった。
株式会社マルキョウ 企業・経済 流通・小売
西友HDは8億3,700万円の最終赤字 子会社は176億円の黒字
西友HDは8億3,700万円の最終赤字 子会社は176億円の黒字
 西友の親会社、西友ホールディングスが4月5日付けの官報に告示した2023年12月期決算によると...
株式会社西友ホールディングス 企業・経済 流通・小売
上場3社の今期、売上伸び率減速 値上げ一巡、イオン九州とリテールは増益率大幅縮小
上場3社の今期、売上伸び率減速 値上げ一巡、イオン九州とリテールは増益率大幅縮小
 上場3社の2025年2月期の売上伸び率は前期から縮小する見通しだ。
イオン九州株式会社 企業・経済 流通・小売
コメリ3月期、減収減益 既存店客数6.3%落ち込む
コメリ3月期、減収減益 既存店客数6.3%落ち込む
 コメリの2024年3月期連結決算は、営業収益が前期比2.3%減、経常利益が13.9%減と減収減益だった。
株式会社コメリ 企業・経済 流通・小売