九州管内、クルーズ船寄港回数は博多港がトップ
-
-
九州地方整備局が公表した、九州管内クルーズ船寄港階数(2016年8月までの速報値)によると、16年1月~8月までのクルーズ船寄港回数は532回で前年同期比158回増(1.42倍)となった。8月だけをみると前年同期と同数の87回だが、それ以外の月で全て前年を上回った。港別の寄港回数では博多港の213回がトップ。次いで長崎港の118回、鹿児島港の64回と続く。
博多港では、7月下旬から9月中旬にかけて、同港発着の5泊6日で日本海をめぐるクルーズを実施。クルーズ船はイタリア船籍の「コスタ・ビクトリア」。運航会社はイタリア・ジェノバに本社をおくコスタ・クルーズ。こうした大手外国船社を巻き込んだクルーズ企画の立案・実行が、同港への寄港回数、ひいては世界的な知名度UPの一助となっている。外国船社との積極的なコラボクルーズが可能か否か。そこが今後の九州管内各港への寄港回数増減へのポイントになりそうである。
【代 源太朗】
法人名
関連記事
2025年4月10日 16:352025年4月2日 12:002025年3月28日 16:302025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月10日 17:10
2025年4月11日 12:30
2025年4月3日 11:00
2025年4月7日 06:00
まちかど風景
2025年4月16日 14:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す