2024年11月23日( 土 )

中国経済新聞に学ぶ~中国人が見た日本人若者の消費観

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 「お金と気力を貯めて、自分の好きな事に使う。これこそ自分に対して責任ある態度だと思う」。

 咲さんという名前の日本人女性が、このところ日本と中国のSNSで注目を集めている。今年33歳の咲さんは、節約生活で3軒の不動産を買い、不動産業界から「引退」して、OL生活には戻らず、「日本で最強の節約ガール」として日々を送っている。

 中国国内のメディアで、咲さんが購入した「一千万クラスの不動産3軒」というと、非常に裕福な印象を与えているが、「一千万」は人民元ではなく日本円で、不動産の所在地は日本の大都市の郊外で、北京・上海・広州の物件とは大きな差がある。

 咲さんが27歳で初めて購入したのはアパート1棟で、9年間の蓄えで購入した。価格は一千万円、人民元にすると60万元あまりだ。平均すると、咲さんは毎年7万元(約106万円)、毎月6千元(約10万円)を貯めた計算になる。最初の家賃収入を得るまで、咲さんは極限の節約生活を送った。咲さんと同世代の中国人が自分の力だけで節約して、中国の一線都市で不動産を買うことは難しい。より重要なことは、中国の85後(1985年から1989年生まれ)や90後(1990年代生まれ)の間で、貯金はトレンドではないということだ。

 この年代の人々には上の世代とは異なる金銭感覚と消費観が染み込んでおり、よく利用されるローン、クレジットカード、消費者ローンといった個人向け金融サービスに共通する論理は「今日は明日の金を使う」ことだ。

 咲さんをみていると、中国の多くの若者が失った素朴な資産観を見いだすことができる。慎ましい生活をして節約し、お金を貯めて投資や「生産の拡大」に回すことだ。

 今は消費主義を信奉する人が多く、人生は楽しむべきものであり、条件が整わなければ整えるようにして楽しむべきだと考えている。そして今や中国国内にはさまざまな消費者ローンが流行っている。咲さんのような節約家は、中国の大都市では笑いものにされる可能性が高い。18歳から33歳まで、こつこつと節約してきた15年間、苦労を重ねた15年間は、節約するより楽しむべき人生で最も素晴らしい15年間ではないのか、というわけだ。

 しかし咲さんはネットユーザーの笑いものになることはなかった。咲さんにとって不動産購入は目的ではなく、咲さん自身は守銭奴ではなく、むしろ「猫の奴隷」だ。咲さんは新しく買った一軒家を猫カフェに改築し、お金を稼ぎながら、野良猫たちを助けている。咲さんは昔から野良猫問題に関心があり、猫が大好きだったので、お金を貯めて家を買い、野良猫たちがよりよい暮らしを送れるようにすると決心した。自分のためにはお金を使わず、長かった髪を切って売り、そのお金で上等のキャットフードを購入したという。

 中国のネットユーザーは咲さんの猫エピソードに心から敬服しているという。猫を助けることで、咲さんは資産に対する新しい見方を明らかにしたともいえる。苦労してお金を貯めるが、お金の奴隷にはならず、お金から解放されて、貯めたお金を別の熱を入れることや社会の役に立つことに注ぎ込む。このような独立し徹底した姿勢の咲さんは、だれにも笑われることも哀れまれることもなく、ひたすら敬服されている。

 お金を貯めることも野良猫を助けることも、実は「消費主義」というコインの裏面で、だからこそ咲さんは若者の間で特別な存在になり、日本のテレビ局も話題の人物として取り上げられ、長期間フォローされてきた。

 人々は、この「普通の人とは違う見本」が若い人々の間に広がる「今日のお酒は今日飲んで酔いしれる」といった生活観をいくらか改めてくれるのではないかと期待を寄せている。少なくとも一部の人に自分の資産に違う角度から接するヒントを与えている。そうすれば「節約」を通じて真の自由な境地に達することができるかもしれないのだ。


中国経済新聞を読もう

<連絡先>
■(株)アジア通信社
所在地:107-0052 東京都港区赤坂9-1-7
TEL:03-5413-7010
FAX:03-5413-0308
E-mail:china@asiahp.net

関連記事