2020年の企業倒産、5年連続でゼロに 巣ごもり消費で中小SMの業績回復
-
-
2020年の流通企業の倒産は5年連続でゼロになる見通しだ。超低金利が続いている上、コロナ禍による巣ごもり消費で食品スーパー(SM)の業績が好転していることが背景にある。
データ・マックスの調べによると、負債総額1億円以上のSMの倒産は2015年相次いだ近松ストアー(佐賀県)、スーパーナイン(熊本県)、大宮ストアー(長崎県)が最後。3社とも自己破産だった。同年には福岡県で2店を運営する(有)小田センターが廃業した。
巣ごもり消費で青息吐息だった中堅中小スーパーの業績が回復しており、来年は事業譲渡も減る可能性が高い。倒産がゼロなのは一方で「ゾンビ企業」を温存しオーバーストアが改善しない一因にもなっている。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年2月21日 15:302025年2月20日 15:002025年2月20日 13:002025年2月6日 11:002025年2月5日 15:002025年1月16日 16:402025年1月24日 18:10
最近の人気記事
2025年2月19日 13:10
2025年2月19日 15:30
2025年2月21日 18:00
2025年2月19日 17:20
2025年2月20日 06:00
まちかど風景
2025年2月13日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す