消費者庁、健康食品など101商品の表示を改善指導
-
-
消費者庁は27日、インターネット上で販売される健康食品などの表示を監視した結果、101商品(99事業者)で健康増進法に違反する疑いのある表示が見つかったと発表した。各事業者に表示の改善を指導するとともに、デジタル・ショッピングモール運営事業者には表示の適正化へ向けた協力を要請した。
監視は今年1月から3月までの期間、ロボット型全文検索システムを活用して実施。検索キーワードとして、「ウイルス」「花粉症」「免疫力」「コロナ太り」などを用いた。
健康増進法違反の疑いがある表示を行っていたのは、健康食品51商品、加工食品34商品、飲料14商品、生鮮食品2商品の合計101商品。
疾病の予防・改善に関する表示については、「ウイルス抑制」「ピロリ菌除去」「花粉症」「風邪・インフルエンザ・感染症予防」などが見つかった。体の組織・機能の増強に関する表示は、「免疫力アップ」「デトックス」など。美容に関する表示は、「コロナ太り」「アンチエイジング」「美肌」などがあった。
【木村 祐作】
法人名
関連記事
2025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年3月22日 06:002025年3月19日 10:002025年3月18日 15:302025年3月12日 06:002025年3月26日 16:30
最近の人気記事
2025年3月24日 16:00
2025年3月24日 18:10
2025年3月24日 10:30
2025年3月25日 11:30
2025年3月26日 09:45
まちかど風景
2025年3月11日 14:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す