久留米市で6月5日~9日、世界の宇宙工学などの研究者らが一堂に会し研究発表や討論を行う国内最大の宇宙国際会議「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」の、第34回大会が開催される。福岡県と同市はそれに先立つ3日と4日の2日間、地元開催の機運醸成を目的に県民向けイベント「めくるめく宇宙博」を開催する。
そのメインプログラム(会場=ザ・グランドホール、久留米座)では、JAXA宇宙飛行士・金井宣茂氏による基調講演や、同市に縁のある実業家・堀江貴文氏らによるパネルディスカッション、(株)QPS研究所・大西俊輔氏など県内外の宇宙ビジネス関係者によるトークセッションなどが行われる。
また、久留米シティプラザを会場(入場無料)とするイベントでは、JAXAや国内外約30社の宇宙関連企業の技術を紹介する「国際宇宙展」や、県内企業による宇宙日本食の試作品試食会を開催する。
このほか、月面探査車用タイヤ開発テスト車両(ブリヂストン)の試乗や、宇宙飛行士トレーニング、水ロケット発射体験など、家族連れで宇宙を身近に感じられる体験型イベントが数多く予定されている。
メインプログラムへの申込みや詳細はイベントホームページ(ISTS 福岡・久留米)まで。
【田中 直輝】
関連キーワード
関連記事
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年3月28日 16:30
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30