2025年01月22日( 水 )

マーケティングに決定打はない

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

まず自社を理解する

    今回は、「マーケティングに決定打はない」というお話をします。当社のクライアントから、「集客できる良い方法はありませんか?」といった相談をよくいただきます。お気持ちはわかりますが、残念ながら集客はそう簡単ではありません。相談に対して私は、「決定打はありません」とお伝えするようにしています。

 集客には、ウェブマーケティングも、SNSマーケティングも、チラシも、看板も、どれも重要です。お客さまに何が響くのかは、残念ながら誰にもわからないからです。まずは自社のビジネス特性を理解することが、マーケティングの第一歩です。たとえばBtoCならSNSマーケティングは必須ですが、BtoBの場合であれば効果はそれほど期待できません。

結論を急ぐな

 とくに不動産業は、エリアが限られている商売です。いたずらにウェブ広告を出しても、CPAが上がり、広告費が莫大になるだけです。この連載でもずっとお伝えしていますが、エリアが限られている商売は、そのエリア内での認知度を徹底的に上げることこそ、勝ち筋なのです。エリア内認知度を上げるためには、のぼり旗・看板・ポスティング・駅広告といったアナログ広告が重要になります。エリアを限定したアプリ広告などに限れば、デジタルも高い効果を生むことがあります。

 まずはエリア内で、「家を買うなら○○」と認識してもらうことが重要なのです。マーケティングはバッターボックスに立ち続け、バットを振り続けるしかありません。注意してほしいのは、結論を急いでしまうことです。広告を出した後に、「すぐに効果がない!」と判断してやめてしまうのが、一番もったいないのです。仮説⇒実行⇒検証を繰り返し、数年かけて最適化をしていきましょう。

 今回は概念的なお話をしましたが、「マーケティングに決定打はない」ということだけ覚えておいていただけると幸いです。


<プロフィール>
山本 啓一

(やまもと・けいいち)
1973年生まれ。大学に5年在学し中退。フリーターを1年経験後、福岡で2年ほど芸人生活を送る。漫才・コントを学び舞台や数回テレビに出るがまったく売れずに引退。27歳で初就職し、過酷な飛び込み営業を経験。努力の末、入社3年後には社内トップとなる売上高1億円を達成。2004年、31歳でエンドライン(株)を創業。わずか2年半で年商1億2,000万円の会社に成長させる。「エッジの効いたアナログ販促」と「成果が見えるメディアサービス」でリアル店舗をモリアゲる「モリアゲアドバイザー」として、福岡を中心として全国にサービス展開中。

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事