ローソン、PBを「3つ星ローソン」に刷新 25年10月までに1000アイテムを統一

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

 NET-IB流通メールマガジンは、会員の皆様へ土日祝日を除き毎日配信しています。会員で配信希望の方、また非会員で試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。

 ローソンは、2020年以来約5年ぶりにPB(プライベートブランド)を刷新する。「L basic(エル ベーシック)」「L marche(エル マルシェ)」やデイリー系商品など、現行PBの約95%にあたる約1000アイテムを「3つ星ローソン」のブランド名に統一し、10月までに順次商品を切り替える。

 まず6月までに弁当やデリカなどのデイリー系商品を刷新し、10月までに日配食品、冷凍食品、日用品などを新PBに移行する。

 昨今の物価高を背景にPB商品へのニーズが高まっており、2025年2月までのデータでは、消費者物価指数の上昇と市場全体における食品のPB比率の上昇が連動し、消費者の支持が強まっている。

 また、近年「タイパ(タイムパフォーマンス)」を重視するトレンドの中、買い物に時間をかけたくないという意識から、購入商品を選ぶ際には“わかりやすい”パッケージデザインが求められている。

 そこでローソンは、同社が掲げる3つの約束に基づき、顧客の声を第一に反映する商品開発プロセスに変更し、圧倒的な美味しさを実現。顧客が関心を寄せる添加物については独自の基準を設け、2025年度中に容器包装で環境配慮素材を使用する商品の比率を80%まで拡大する。

...

この記事は会員限定です。
ユーザー登録すると閲覧いただけます。

関連キーワード

関連記事