柳川発のドローンベンチャー 二人三脚で挑む「好きなこと」を生かした社会貢献

(同)九州ドローン総合サービス

ドローンを活用した外壁点検

 (同)九州ドローン総合サービスは、福岡県柳川市を拠点に九州全域でドローンを活用したサービスを提供する。今年7月に新設された同社は、「登る時代から、空飛ぶ時代へ」をスローガンに、最新のAI搭載ドローンを駆使した建物の外壁点検を手がける。

 同社が使用するドローンは、高解像度カメラで5mm以下の微細なひび割れも検出可能だ。海外製AIソフトウェアによるデータ解析、報告書作成までをワンストップで自社完結させ、最短3日という迅速な納品を実現している。足場やゴンドラが不要なため、最大80%のコスト削減が可能になるという。今後は学校や病院、老人ホームといった公共施設の点検に力を入れ、地域社会の安全に貢献することを目指している。

 また、ドローンを用いた事業は外壁点検にとどまらず、赤外線で異常箇所を検知するソーラーパネル点検や、同社のもう1つの得意分野である4K高画質撮影による映像制作などと組み合わせた「総合サービス」としても展開させていく予定だ。

左:本園巧樹氏、右:藤木キア氏
左:本園巧樹氏、右:藤木キア氏

好きなことを仕事に

 同社は藤木キア氏・本園巧樹氏の二人三脚で事業を開始した。藤木氏はオーストラリア生まれ柳川市育ちの25歳。航空機のパイロットに憧れ、高校卒業後は単身カナダへ渡り、YouTubeでの情報発信をしながら念願の免許を取得した。藤木氏の旺盛なチャレンジ精神はとどまることをしらず、現在は「ヨットでの世界一周」という新たな目標を定めている。

 資金を集めつつ、好きなことを通じて社会貢献をしたいとの思いから、動画制作で意気投合した小学校時代の同級生である本園氏を誘って会社を設立。藤木氏が高校時代から夢中になっていたドローン空撮を事業化した。パイロットの知識を生かした藤木氏のたしかな操縦技術と、映像のプロとして事業を支える本園氏。「好きなことをして生きる」──誰もが一度は抱く夢の実現に向けて、2人の若き起業家は挑戦を続けている。

【若松大生】

▼関連記事
ブッシュパイロットを目指し、クラウドファンディングで支援呼びかけ~インドネシアで人助けを
手に入れた夢の翼で、どこまでも飛んでいく~藤木フレイムキア(前)
手に入れた夢の翼で、どこまでも飛んでいく~藤木フレイムキア(後)


<COMPANY INFORMATION>
(同)九州ドローン総合サービス

代 表:藤木キア・本園巧樹
所在地:福岡県柳川市西蒲池911-1-2(藤木キア)
TEL:070-2395-9464

URL:https://kyushudrone.jp/

関連キーワード

関連記事