2024年10月07日( 月 )

まちづくり

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

「適正運賃」が生存のカギ
「適正運賃」が生存のカギ
 久留米市に本社を置き、関東以西に営業拠点69カ所、物流施設センター15カ所を構える久留米運送(株)。
久留米運送株式会社 企業・経済 流通・小売 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
建築物「垂直と水平」の魔物【後編】(2)
建築物「垂直と水平」の魔物【後編】(2)
 ガラス窓は今では当たり前だが、もともとの日本の住宅にはガラスの入った窓がなく、すだれや御簾が家の内部と外部を仕切っていた。
企業・経済 建設・不動産 松岡秀樹 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
ネクスト-ライフ-デザインを子会社化、AVANTIAグループの九州戦略
ネクスト-ライフ-デザインを子会社化、AVANTIAグループの九州戦略
 6月30日、戸建住宅事業を主力とする(株)AVANTIA(東証プライム)は、福岡市などで戸建住宅を販売する(株)ネクスト-ライフ-デザインの全株式を取得し、子会社化した。
株式会社AVANTIA 企業・経済 建設・不動産 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
頻発する自然災害にどう備えるべきか(後)
頻発する自然災害にどう備えるべきか(後)
 こうした立地による災害リスクを減らすため、16年9月に改正・施行された都市再生特別措置法のなかで、各都市での「立地適正化計画」の策定を求める旨が盛り込まれた
政治・社会 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
建築物「垂直と水平」の魔物【後編】(1)
建築物「垂直と水平」の魔物【後編】(1)
 アメリカの映画で出てくるような郊外のファミリーの間取りでは、小さな子どもに大きな個室を与えている家庭のシーンが多くある。
企業・経済 建設・不動産 松岡秀樹 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
「マンション政策の在り方」を国交省が取りまとめ
「マンション政策の在り方」を国交省が取りまとめ
 日本ではマンションの老朽化と居住者の高齢化が同時に進行している。この状況に対応するため、国土交通省では「今後のマンション政策の在り方に関する検討会」の取りまとめ内容をこのほど公表した。
国土交通省 企業・経済 建設・不動産 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
「フリマ」で休眠足場の流通促進へ
「フリマ」で休眠足場の流通促進へ
 (株)エルライン(本社・東京都品川区)は、足場専門工事を請け負う一方、日本最大級の足場・仮設資材販売・買取サイト「足場JAPAN」を運営する。
株式会社エルライン 企業・経済 建設・不動産 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
頻発する自然災害にどう備えるべきか(中)
頻発する自然災害にどう備えるべきか(中)
 大雨特別警報の対象地域は全国各地におよんでいるが、そのなかでも九州・沖縄エリアは他エリアと比べて明らかに発表件数が多くなっている。
政治・社会 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
国や各自治体・地域と連携し、地域の安全・安心を守る
国や各自治体・地域と連携し、地域の安全・安心を守る
 長年の間、迅速な対応で地域の安全・安心を守ってきた福岡県土木組合連合会・久留米支部。災害発生時の対応や今後の課題に対する解決策や取り組みについて、支部長・高木大蔵氏に話を聞いた。
一般社団法人福岡県土木組合連合会 福岡 久留米 企業・経済 建設・不動産 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
木造非住宅への取り組みが新たな可能性を切り拓く
木造非住宅への取り組みが新たな可能性を切り拓く
 「木造非住宅」の分野で近年、施工実績を積み重ねている(有)日通建・代表の田中慎二氏に話を聞いた。田中氏は「木造非住宅は新たな可能性を切り拓く契機になった」という。
有限会社日通建 企業・経済 建設・不動産 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
インフラの復旧と再整備進め、豊かな資源で賑わい創出へ(後)
インフラの復旧と再整備進め、豊かな資源で賑わい創出へ(後)
 原口『日本全体で少子高齢化をともなう人口減少が避けられないなか、久留米市でも、直近の約20年間で、市の職員数を削減するなど、行財政改革に取り組んでいます...
久留米市 福岡 久留米 政治・社会 原口新五 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
7月の豪雨で被害、1日も早い復旧・復興へ
7月の豪雨で被害、1日も早い復旧・復興へ
 7月7日から10日にかけ、今年も九州の広い範囲で豪雨被害が発生した。福岡県では久留米市をはじめ、隣接するうきは市でも大きな被害が発生。
うきは市 福岡 うきは 政治・社会 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64 高木典雄
九州の観光産業を考える(12)ポスト終の棲家・居心地比べ
九州の観光産業を考える(12)ポスト終の棲家・居心地比べ
 7月26日、総務省が発表した人口動態調査によると、福岡市の人口は1月1日時点で158万1,398人。市区別の増加数では福岡市が全国首位となった。
一般 企業・経済 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64 九州の観光産業を考える
【福岡県】藤崎駅から徒歩10分の職員住宅跡が入札
【福岡県】藤崎駅から徒歩10分の職員住宅跡が入札
 福岡県が、福岡市早良区西新7丁目の職員住宅跡を入札により売却する。
福岡県 不動産売買 福岡 福岡市域 企業・経済 建設・不動産
頻発する自然災害にどう備えるべきか(前)
頻発する自然災害にどう備えるべきか(前)
 例年、夏季の時期に発生することが常態化している大規模な豪雨災害。今年7月にも南は九州地方から北は東北地方まで、全国24県に人的・物的被害をもたらした「令和5年梅雨前線による大雨」が発生した。
政治・社会 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
100周年・筑後川の恵みと治水の重要性を発信
100周年・筑後川の恵みと治水の重要性を発信
 今年、国が筑後川の改修などの治水対策を開始して100周年を迎える。筑後川河川事務所は流域治水とレジリエンスの強化が大事だと訴える。
国土交通省 政治・社会 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
インフラの復旧と再整備進め、豊かな資源で賑わい創出へ(前)
インフラの復旧と再整備進め、豊かな資源で賑わい創出へ(前)
 ──久留米市の人口は、2005年の1市4町での合併以降、30万人超で推移しています。子育て支援と移住者支援、どちらの効果が大きいと考えられますか。
久留米市 福岡 久留米 政治・社会 原口新五 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
アメイズマンションのシフトライフ「3年後の売上高100億円」も現実味
アメイズマンションのシフトライフ「3年後の売上高100億円」も現実味
 「アメイズ」シリーズの分譲マンション開発を手がける(株)シフトライフは9月14日、ホテルオークラ福岡において「第18期 感謝の集い~第20期 売上高100億への挑戦!~」を開催した。
株式会社シフトライフ 企業・経済 建設・不動産 筑後エリアの防災を考える|まちづくりvol.64
コロナ禍でもバリューアップをはたし西中洲の「連スクエア」「連ラウンド」売却
コロナ禍でもバリューアップをはたし西中洲の「連スクエア」「連ラウンド」売却
 8月28日、福岡・西中洲のテナントビル・「連スクエア」および隣接する「連ラウンド」が売買された。
株式会社トリビュート 不動産売買 IB情報誌 2867号 TOPICS 企業・経済
建築物「垂直と水平」の魔物【中編】(4)
建築物「垂直と水平」の魔物【中編】(4)
 日本の伝統的な建築様式をもつ「和館」と西洋の建築様式をもつ「洋館」が並び建つ住宅形式を「和洋館並列型」という。
企業・経済 建設・不動産 松岡秀樹 佐賀/長崎|まちづくりvol.63