2024年3月1日 06:00
新工場や事業所、設備増強などの動きに加え、その受け皿となる工業団地などの整備も進む。
2024年3月1日 06:00
マンション全戸・すべての蛇口でウルトラファインバブル水が使えるシステム「アクアMSB」の、九州における本格提供が始まった。
2024年2月29日 14:00
SREホールディングス(東証プライム)が、自社で開発したオフィスビルを売却していたことがわかった。
2024年2月29日 09:35
福岡リート投資法人(東証リート)は、保有する商業施設・マリノアシティ福岡の一部を同社のメインスポンサー・福岡地所(福岡市博多区)らに売却する。
2024年2月29日 06:00
熊本県菊陽町で、世界最大の半導体受託製造企業TSMC(台湾積体電路製造)の第一工場がいよいよ竣工を迎えた。
2024年2月29日 06:00
間もなく、梅や桜の季節を迎える。昨今のざらついた世相を糊塗するような、穏やかな気温に心も浮き立つ。卒業や新入学、人事異動で、引越し業者が忙しくなる時期でもある。
2024年2月21日 10:10
再入札となっていた中央消防署平尾出張所(中央区浄水通)の跡地は、ワコーエステート(福岡市中央区)が落札した。15日が開札だった。
2024年2月20日 10:00
財務省福岡財務支局は、1月に行われた家庭裁判所跡(福岡市中央区大手門)の価格入札について、野村不動産(東京都新宿区)らの落札金額が133億4,781万円だったと発表した。
2024年2月16日 06:00
ビジネス・ワンホールディングス(福証)が、福岡・春吉の土地を取得した。
2024年2月15日 11:00
地下鉄・西新駅から徒歩3分のオフィスビルを、地場の不動産会社が取得していたことがわかった。
2024年2月15日 06:00
型枠工事・伊佐工務店(福岡市南区)の関連会社が、JR博多駅から徒歩5分の花田ビルを取得していたことがわかった。
2024年2月14日 15:30
アーク不動産(大阪市中央区)が、西鉄・春日原駅から徒歩3分の土地を取得した。
2024年2月14日 09:20
LPガス販売を主力に賃貸マンション開発などを行う柴田産業(福岡市博多区)が、地下鉄・姪浜駅から徒歩3分の賃貸マンションを取得した。
2024年2月13日 10:35
不動産売買・ボルテックス(東京都千代田区)が、福岡・大名のオフィスビルを取得した。
2024年2月9日 15:40
不動産売買・賃貸の大産住宅(福岡市中央区)が、福岡・大名のテナントビルを取得していたことがわかった。
2024年2月9日 14:40
4万戸超の管理戸数を誇る賃貸仲介管理・三好不動産(福岡市中央区)のグループ会社が、福岡市博多区美野島の2階建事務所を取得していたことがわかった。
2024年2月9日 06:00
炊事という言葉をほぼ死語にした決定打は、コンビニエンスストアだろう。24時間営業という業態もさることながら、おにぎり、弁当、惣菜、おでんといった典型的な家庭料理を商品化した点が画期的だった。
2024年2月9日 06:00
区画整理事業が進む橋本駅前では、道路の切替工事をはじめ、送迎車向けの乗降場とそこから駅までの動線上にシェルター(上屋)を設置するなど、駅前広場の整備が進む。
2024年2月8日 09:45
地下鉄・東比恵駅徒歩1分の新築オフィスビルを、タカラレーベン(東京都千代田区)が取得した。
2024年2月8日 06:00
大正期、電力会社は余剰電力を家庭用電熱として売るため、それまで輸入に頼っていた家電製品を次々と国産化させ、炊事の合理化を進めた。