2025年9月4日 06:00
木材関連業界が今、転換期を迎えている。大口の需要先であった新設住宅着工の縮小が進んでおり、それに代わる需要先確保など業界の在り方に変革を迫られているからだ。それは、全国屈指のスギ・ヒノキの生産地である熊本県においても例外ではない。
2025年9月3日 06:00
新築住宅の市場が勢いを失っている。とくに地方部の中小工務店にとっては、その影響が大きい。そうしたなか、福岡県朝倉市周辺の工務店は合同で総合住宅展示場を開設し、集客と受注、さらには地域の活性化でも成果を上げている。
2025年9月3日 06:00
東京の湾岸エリアとして人気がある豊洲。(株)IHI(東証プライム)と三菱地所(株)(同)の両社が開発を手がけた「豊洲セイルパークビル」が完成し、7月24日の商業施設オープンにより、まちびらきとなった。
2025年9月2日 11:00
博多駅から徒歩14分のオフィスビルを、小学館不動産(東京都千代田区)が売却した。
2025年9月2日 06:00
三井不動産(株)(東証プライム)が、東京や九州で半導体産業を軸としたまちづくりに注力している。ノーベル賞受賞者の天野浩・名古屋大教授を理事長に据え、会員制の半導体産業支援コミュニティ「(一社)RISE-A(ライズ・エー)」を立ち上げた。
2025年9月1日 06:00
ところで九大・箱崎キャンパス跡地といえば、忘れてはならないのが、福岡市が進めるプロジェクト「FUKUOKA Smart EAST」の舞台となっていることだ。
2025年9月1日 06:00
国土交通省(国交省)では現在、「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業」を実施している。
2025年8月29日 06:00
九州エリアにおける2025年7月10日~8月12日の間に判明した入札結果を集計した。
2025年8月28日 10:27
地下鉄・天神南駅から徒歩2分のオフィスビル跡地などを、「Welina Hotel」の運営などを手がけるWelina(大阪市西区)が取得した。
2025年8月27日 06:00
博多駅筑紫口のホテル跡地を、コスモス薬品(東証プライム)の関連会社が取得した。
2025年8月22日 06:00
パチンコ店の運営などを手がけるフェイスグループ(福岡市博多区)の関連会社が、「メガフェイス880博多本店」の底地を取得した。