近藤将勝

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

自民党・総裁選管理委員会が初会合~委員に鬼木誠氏が就任
自民党・総裁選管理委員会が初会合~委員に鬼木誠氏が就任
 自民党は19日、党総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)の初会合を開き、総裁選の前倒しについて議論した。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
石破・野田両氏の連携は自民・立憲の自滅につながる
石破・野田両氏の連携は自民・立憲の自滅につながる
 参院選で惨敗し、自民党内でも退陣を求める声が強まるなか、石破茂首相(自民党総裁)は依然として続投の意向を示している。一方、立憲民主党は参院選で存在感を示せず、22議席と伸び悩んだ。こうした状況下で、石破首相と野田佳彦代表は、歩み寄りの姿勢を見せている。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
石破首相の戦後80年見解に保守団体が反対する理由
石破首相の戦後80年見解に保守団体が反対する理由
 保守系団体「日本会議」は7日、15日の終戦記念日を前に谷口智彦会長による声明を発表し、石破茂首相が意欲を示す「戦後80年の見解」の公表に反対する姿勢を明らかにした。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
高島福岡市長、参政・神谷代表に特区は「外国人優遇ではない」と反論
高島福岡市長、参政・神谷代表に特区は「外国人優遇ではない」と反論
 参政党の神谷宗幣代表が参院選の演説で「金融・資産運用特区」について「他力本願な政策は駄目だ」と述べたことについて、高島宗一郎福岡市長は、神谷氏に反論したと5日の定例会見で明らかにした
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
共同代表を辞任した維新・前原氏と、立憲・城井氏の出処進退の違い
共同代表を辞任した維新・前原氏と、立憲・城井氏の出処進退の違い
 先月20日の参院選は、ほとんどの既存政党にとって厳しい結果となった。新興勢力の参政党と国民民主党が躍進した一方で、自民党から、共産党に至る既存政党は大きく得票数を減らした。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
  • 1
  • 2