2025年9月26日 13:00
福岡県・佐賀県でパチンコホール「玉屋」を12店舗展開する(株)玉屋(福岡市中央区、山口智也代表)は、平常時はベンチ、災害時には座板を外すことで炊き出し用のかまどに転用できる防災設備「かまどベンチ」を、複合商業施設・トリアーダ宗像に新設した。
2025年9月26日 12:30
食品スーパー43社(2023年度年商40億円以上)の24年度決算における経常利益率を調べた。
2025年9月26日 11:40
ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025(AFAF2025)が本日から始まった。28日までマリンメッセ福岡B館で開催される。
2025年9月26日 10:40
自民党総裁選の告示直前の20日、古賀誠元自民党幹事長は日本教職員組合(日教組)の定期大会で戦後80年をテーマに講演を行った。
2025年9月26日 09:45
九州・山口地域の“食”をテーマにした大型展示商談会「Food EXPO Kyushu 2025」(会場:福岡国際センター)が10月7日、8日に開催される。
2025年9月25日 17:20
大和は来年4月、鹿児島県薩摩川内市に食品スーパーの「だいわ宮内店」を出店する
2025年9月25日 17:00
外国人政策をめぐり全国の自治体に苦情が寄せられているなか、北九州市の学校給食について、ムスリム(イスラム教徒)向けのハラル(教義上の禁忌)給食を決めたとの誤情報がSNSで拡散し、同市には1,000件超の苦情が殺到した。
2025年9月25日 16:20
総裁選で小泉農水大臣と並んで有力視されている高市早苗・元大臣に、米国での経歴詐称疑惑が再浮上した。
2025年9月25日 16:00
消費者が最も嫌うのは同一商品で時によって販売価格が違うことだ。目玉といわれる商品にその典型を見ることができる。
2025年9月25日 15:19
9月8日、テイフアニー貿易(株)(福岡市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年9月25日 15:19
9月9日、同社は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年9月25日 15:19
9月12日、(株)HSK(宮崎県延岡市)は宮崎地裁延岡支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年9月25日 14:30
この付近も、すっかり様子が変わっていました。前出の79年の写真では、毘沙門沼(観光で皆さんが行くレストハウス前の沼)の水はコバルトブルーに輝いています。当時は、水質が良く、沼のなかの水草や泳ぐ魚が見られました。
2025年9月25日 13:00
新卒採用市場は人口減少や若年層の流出を背景に「売り手市場」が続き、企業は採用活動の早期化・長期化への対応を余儀なくされている。
2025年9月25日 12:15
愛知県豊明市がスマホ利用を「1日2時間以内」と促す条例を可決。スマホ依存が家族関係や健康におよぼす影響に警鐘を鳴らすと同時に、AIが人間の仕事や発想力を侵食する未来を見据え、私たちがどう向き合うかを問う内容だ。
2025年9月25日 11:00
スーパー43社の2024年度決算から当期純利益を調べた








