2019年6月19日 14:55
大阪府は12日、弁当製造販売の(株)かなたに(本社:大阪市浪速区、金谷直樹社長)が販売する、佐賀牛使用の弁当について、実際は黒毛和牛以外の国産牛肉を使用していたとして、景品表示法違反による措置命令を下した。
2019年6月19日 14:46
NEXUS(株)が運営するパチンコホール「Super D'STATION大間々店(群馬県みどり市)」が、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律違反により、行政処分を受けたことは、大きな話題となった。
2019年6月19日 13:01
回転ずし「スシロー」を展開する(株)スシローグローバルホールディングス(以下、スシローGHD)(本社:大阪府吹田市、水留浩一社長)と、「元気寿司」や「魚べい」などを展開する元気寿司(株)(本社:栃木県宇都宮市、法師人尚史社長)は資本業務提携を解消し、経営統合に向けた協議を終了した。
2019年6月19日 11:46
新栄住宅(株)(福岡市中央区)から福岡市・白金1丁目で用地取得し、来年1月の開業を目指しホテル建設をすすめている(株)三栄建築設計(東証一部)のグループ会社が、天神3丁目で2棟目のホテル開発を計画していることがわかった。
2019年6月19日 11:29
昨年4月、JR大阪駅「ルクア」に出店した「阪急オアシス」のスーパーマーケットとレストランを融合したグローサラントの融合新業態「キッチン&マーケット(キチマ)」。テレビや雑誌に取り上げられ話題となり、SNSや口コミでも拡散し人気を集めた。
2019年6月19日 10:44
今から74年前の1945年6月19日深夜、福岡のまちは大空襲に襲われた。午後11時過ぎからの約2時間にわたる空襲で、繁華街を始め、市内の主要な地域はほとんど焦土と化した。被災戸数1万2,693戸、被災人口6万599人を数え、死者902人、負傷者1,078人、行方不明者244人を出した。
2019年6月19日 10:22
九電グループにおける情報通信事業を担当する(株)QTnet(本社:福岡市中央区、岩崎和人社長)と(株)キューデンインフォコム(本社:福岡市中央区、赤坂英博社長)の2社が、7月1日付で合併する。合併後はQTnetを存続会社として、キューデンインフォコムを吸収するかたち。
2019年6月19日 10:08
5月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は9,671億円の赤字だった。貿易収支の赤字は4カ月ぶり。輸出額は5兆8,351億円(前年同月比7.8%減)で6カ月連続の減少。
2019年6月19日 09:20
北九州市の経済団体などが誘致を目指すIR(統合型リゾート)の3つの候補地のなかで、北九州空港を複数のIR事業者が最も高く評価していることがわかった。北九州空港は約160haの人工島。市街地などから海で隔離されているため、セキュリティ管理が容易というメリットがある。
2019年6月19日 09:14
野党の再編について考えてみよう。2009年8月の衆院総選挙で、日本の主権者は鳩山由紀夫内閣を誕生させた。鳩山民主党は圧倒的な主権者の支持を得て樹立された政権である。
2019年6月19日 07:00
「サッポロ生ビール黒ラベルパーフェクトデイズ2019福岡」(以下、パーフェクトデイズ)が21日からの3日間、福岡市役所西側ふれあい広場で開催される。
2019年6月19日 07:00
インターネット時代を先取りした孫正義氏は数々のビジネスディールを成功させ、大富豪の地位を獲得した。2000年にはドットコムブームが到来するわけだが、その時点で彼の個人資産は全世界のインターネット関連企業の総資産の7%を占めるまでに急成長していた。
2019年6月18日 16:40
ポーズを決めた紺の調理衣を着た男性の姿と、「げんこつからあげ弁当」の文字が躍る赤い看板が印象的な、唐揚げのテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」。6月15日に新たに「天神店」をオープンした。
2019年6月18日 15:39
講談社はオーナー企業である。上場はしていない。小学館、新潮社もそうだが、菊池寛がつくった文藝春秋はそうではない。したがって派閥ができる。オーナー企業は、社長にはなれないのだから、派閥はできないが寵愛人事や発作的人事がまかり通ることがある。
2019年6月18日 15:09
昨今、何かと話題の多いコンビニ業界だが、寡占化が最も進んでいる業態でもある。3社で市場の90%以上のシェアをもち、合わせ総額10兆円にもなる。だが、その背景にはこの大手に飲み込まれていったコンビニチェーンが存在した。
2019年6月18日 14:56
数多い日本人経営者のなかで、トランプ大統領やプーチン大統領、そしてモディ首相や習近平国家主席の心を鷲づかみにできる人物はまず見当たらない。唯一例外的な存在が孫正義氏であろう。サウジアラビアのムハンマド皇太子を魅了し、10兆円をはるかに超える投資を引き出した。
2019年6月18日 13:19
東九州道の国分IC-末吉財部IC(上下線)で、午後0時30分から事故の影響による通行止めを行っている。…