トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

消費税増税強行=参院選単独実施は本当なのか
消費税増税強行=参院選単独実施は本当なのか
消費税増税が間違っている理由を三つ挙げてきた。第一は、日本経済を深刻な不況に転落させること。第二は、消費税増税が格差拡大をさらに推進すること。第三は、消費税増税が零細・中小企業を直撃すること。消費税増税を阻止しなければならない。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
(株)QTnet、新役員選任
(株)QTnet、新役員選任
光ブロードバンドサービス「BBIQ」やモバイルサービス「QTモバイル」などの提供で知られる(株)QTnet(本社:福岡市中央区)は、6月17日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、新たな役員人事を決定し、発表した。
株式会社QTnet 人事 一般 企業・経済
エンゼルス・大谷翔平選手が9号3ラン
エンゼルス・大谷翔平選手が9号3ラン
大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手は17日、9号3ランを放った。
速報 地域・文化
新・激戦スポットを往く(5)~北九州市小倉南区守恒 サンリブ、商圏防衛へ11月「新守恒店」開業
新・激戦スポットを往く(5)~北九州市小倉南区守恒 サンリブ、商圏防衛へ11月「新守恒店」開業
サンリブは11月下旬の予定で北九州市小倉南区守恒2丁目のイオン徳力店跡に「マルショク新守恒店」を開業する。
株式会社サンリブ 新・激戦スポットを往く 流通・小売 企業・経済
ツルハHD、ドラッグストア首位に~2019年5月期連結決算
ツルハHD、ドラッグストア首位に~2019年5月期連結決算
ツルハホールディングス(HD)の2019年5月期連結決算は、売上高が前期比16.2%増の7,824億4,700万円、営業利益が前期比4.0%増の418億2,600万円、経常利益が前期比4.1%増の433億1,300万円、純利益が前期比0.1%増の248億2,400万円だった。
株式会社ツルハホールディングス 一般 企業・経済
Jリーグを九州から盛り上げろ!九州のクラブの経営力を診断(後)
Jリーグを九州から盛り上げろ!九州のクラブの経営力を診断(後)
地方チームの成功モデルだったサガン鳥栖が赤字転落九州のJ1チームでは鳥栖と大分が明暗を分けた。鳥栖は今季18位と最下位だ…
アビスパ福岡 一般 企業・経済
TATERUへの業務停止命令を検討 国交省
TATERUへの業務停止命令を検討 国交省
アパート販売のTATERU(東証一部)が顧客の預金残高データを改ざんし、西京銀行の融資審査を通りやすくしていた事実が発覚したことを受け、国交省関東地方整備局は1年以内の業務停止命令を検討していることがわかった。
株式会社robot home TATERU 一般 企業・経済
シェールガス革命による化学業界のパラダイムシフト(後)
シェールガス革命による化学業界のパラダイムシフト(後)
シェールガス革命が進行中であるが、そもそもシェールガスとは何だろうか。シェールガスとは、堆積岩の一種である頁岩(けつがん)から採掘されるガスのことを指す。頁岩中のごく微細な隙間に閉じ込められている天然ガス成分は、シェールガスと呼ばれ、この天然ガスのなかには暖房または発電用として使われるメタンガスとエタンガスが混じっている。
国際
コード決済におけるクレジットカード不正対策ガイドラインを策定(後)
コード決済におけるクレジットカード不正対策ガイドラインを策定(後)
店舗で行われるカード決済の通常利用では原則、サインやパスワードの入力などを求められる。カード券面を所持していることに加え、磁気データや券面にない情報で求めることで本人確認としている。それに対し初期のEC利用では「カード番号」および「期限」を入力すれば決済が可能であった。
一般社団法人キャッシュレス推進協議会 流通・小売 企業・経済
市立小学校増築工事の影響で住宅に亀裂、下水逆流~近隣住民と福岡市の間で深まる溝
市立小学校増築工事の影響で住宅に亀裂、下水逆流~近隣住民と福岡市の間で深まる溝
福岡市の外郭団体が発注した工事で受けた建物の損傷について「謝罪した」とする福岡市側と、「謝罪されたおぼえはない」とする被害者。もはや修復不可能に映るまでに広がった両者の溝を埋めることはできるのか。
政治・社会
「第4回 『サロン幸福亭ぐるり』講演会」(前)
「第4回 『サロン幸福亭ぐるり』講演会」(前)
6月8日(土曜)、地域にある公民館の多目的ホールで、「第4回『サロン幸福亭ぐるり』講演会」を開催した。講師は桜井政成(立命館大学政策科学部教授)さん。専門は「組織社会学」「福祉社会学」。ボランティア活動を通して、実践的に学説を構築していく若手のホープ。
大山眞人 大さんのシニアリポート 地域・文化
日建設計・JSCAの最凶タッグが耐震偽装を事実上認めた!(後)
日建設計・JSCAの最凶タッグが耐震偽装を事実上認めた!(後)
豊洲市場のような公共建築物の場合、民間の建築物における建築確認の代わりに計画通知という制度があり、特定行政庁(豊洲市場の事例では東京都)が計画を審査します。
政治・社会
Jリーグを九州から盛り上げろ!九州のクラブの経営力を診断(前)
Jリーグを九州から盛り上げろ!九州のクラブの経営力を診断(前)
サッカーのJリーグ史上、稀にみる復活劇といえる。今季、6シーズンぶりにJ1に復帰した大分トリニータが躍進を続けている。J1の在籍歴がありながら、初めてJ3に降格したクラブとなった衝撃から4年。チームは復活を遂げた。今回は九州のクラブチームの経営力を診断する。
一般 企業・経済
「(それは)立憲民主党です」、山本太郎氏が戦う姿勢見せない野党を名指しで批判~広島
「(それは)立憲民主党です」、山本太郎氏が戦う姿勢見せない野党を名指しで批判~広島
衆参両院で予算員会が開かれないまま通常国会の会期末が迫る中、新党「れいわ新選組」の山本太郎参院議員は16日、広島市内で開かれた街頭記者会見でこの状況をつくったのは戦う姿勢が見られない野党にも問題があると指摘し、その元凶は「立憲民主党」と暴露した。
高橋清隆 政治・社会
 【9/1】ホテルオークラ福岡開業20周年記念企画 京都・神戸・福岡の総料理長3人による「ホテルオークラ グランシェフの夕べ」を開催
【9/1】ホテルオークラ福岡開業20周年記念企画 京都・神戸・福岡の総料理長3人による「ホテルオークラ グランシェフの夕べ」を開催
ホテルオークラ福岡は9月1日(日)、京都、神戸、福岡の総料理長3人による「ホテルオークラ グランシェフの夕べ」を開催する。
株式会社ホテルオークラ福岡 ホテルオークラ福岡 イベント情報
天然由来の粉末でグリストラップの悩みを解消 宝成産業
天然由来の粉末でグリストラップの悩みを解消 宝成産業
「最大の悩みがグリストラップだった」と宝成産業(株)の代表・横尾睦氏は大手飲食チェーン勤務時代を振り返る。「グリストラップ」とは飲食店の厨房に設置が義務付けられている装置で、排水を油分と汚泥に分離するもの。残飯や油分が排水を受け止める3層のカゴ状になっており、清掃を怠ると悪臭の発生や管詰まりを招くことがある。
宝成産業株式会社 一般 企業・経済
日建設計・JSCAの最凶タッグが耐震偽装を事実上認めた!(中)
日建設計・JSCAの最凶タッグが耐震偽装を事実上認めた!(中)
公設市場にはシビアな建築コスト削減は求められていないと思います。建築コストを抑えることよりも、仮に大地震が発生した場合でも市場の機能を損なわず都民に食材を提供できるだけの耐震性を優先すべきです。
政治・社会
シェールガス革命による化学業界のパラダイムシフト(前)
シェールガス革命による化学業界のパラダイムシフト(前)
世界屈指の化学企業は、われ先にと米国南部のテキサスに化学原料の工場建設を進めている。日本の三菱ケミカル、シンテック、三井化学をはじめ、台湾のフォルモサ石油化学、フランスのトタル、サウジアラビアのSABIC(サウジアラビア基礎産業公社)などは、米国にエチレンの生産拠点をつくっている。
国際
不動産景気の微妙な分岐点
不動産景気の微妙な分岐点
あるマンション販売会社での話。業界地場トップの社員が弊社にやってきて、「最近、来訪者の数が減ってきています。御社の実数の変化はありますか?」と聞かれたという。質問された側も率直にこう答えた。
建設・不動産 耳より情報 企業・経済
【6/24】第10回一橋総研・三田経済研ジョイントセミナー「令和ニッポンの新たな国づくりを問う―『東京国』と『地方国』の分断に歯止めをかけろ!」
【6/24】第10回一橋総研・三田経済研ジョイントセミナー「令和ニッポンの新たな国づくりを問う―『東京国』と『地方国』の分断に歯止めをかけろ!」
第10回一橋総研・三田経済研ジョイントセミナーが24日、東京都千代田区の如水会館で開催される。講師は日本国づくり研究所理事長で中央大学名誉教授の佐々木信夫氏。
セミナー情報