2019年10月17日 07:00
それでは、決定的な対立となったのは何か。ズバリ、相続税の問題である。久実氏が自らの死後に発生する見込みの相続税対策としての功労金問題だ。久実氏が生前の15年3月ごろから議論に入った。同社は04年9月に役員退職慰労金の制度を廃止しており、相続税を支払うカネは功労金から引き出すしかない。
2019年10月16日 07:00
16年10月3日に公表された大戸屋コンプライアンス第三者委員会(委員長・郷原信郎弁護士)がまとめた調査報告書に、お家騒動の経緯が詳しく記載されている。
2019年10月15日 10:56
創業家と経営陣が対立する内紛は後を絶たない。定食チェーン「大戸屋」を運営する大戸屋ホールディングスのお家騒動にようやく幕が下りた。この騒動は、創業者たちに深刻な問題を改めて突き付けた。なぜならば最大の対立点が相続税の問題だったからだ。
2019年6月11日 09:00
騒動の発端は、2012年5月、ぺんてるの創業家3代目、堀江圭馬社長が取締役会で解任されたクーデター劇に溯る。ぺんてるの前身は、1911年に筆職人・堀江利定氏が創業した筆屋「堀江文海堂」。家業を継いだ幸夫氏(2010年99歳で死去)が、戦後の46年に大日本文具(現・ぺんてる)を設立。1960年代に開発したサインペンが大ヒット、自ら米国市場で普及に奔走。
2019年6月10日 16:54
コクヨの「キャンパスノート」、ぺんてるの水性ボールペン「エナージェル」は、学生から愛用されている文具だ。コクヨが突如、ぺんてるの“筆頭株主”に躍り出たことから、ぺんてるが猛反発。文具業界でもち上がったM&Aの成り行きに注目が集まっている。
2019年2月26日 07:01
映画と書籍を同時に売り出す角川商法角川歴彦氏は、角川書店の創業家の出身。早稲田大学第一政経学部卒業と同時に、角川書店に入…
2019年2月25日 11:18
老舗出版社KADOKAWAと新興IT企業ドワンゴの経営統合はサプライズだった。あれから5年。ドワンゴ創業者の川上量生氏が…
2018年4月11日 07:04
子ども5人に均等に株を与えた大塚家具は創業者による事業承継の典型的な失敗例となった。父娘の骨肉の争いに敗れた創業者の大塚…
2018年4月10日 11:00
中小企業の経営者の悩みは事業承継の問題である。後継者がいないため会社は自分の代で終わると考えている経営者が増えているが、…
2018年3月13日 07:04
取締役・執行役員の人選で、社内抗争は激化積水ハウスは2018年4月下旬に定期株主総会を開催する。新社長に就いた仲井嘉浩氏…
2018年3月12日 10:18
解任された前会長がクーデターだといえば、会社側は自発的辞任だと反論する。積水ハウスの「お家騒動」である。2トップの憎悪剥…
2018年3月8日 10:00
CEO制を導入し、積水ハウスのドンとして君臨それから10年。社長退任の時がやってきた。どうやって権力を維持するか。200…
2018年3月7日 09:25
会長と社長の権力抗争の遺伝子積水ハウスの内紛は珍しいことではない。積水ハウスOBの野口孫子氏がデータ・マックスのNetI…
2018年3月6日 11:51
地面師に手玉に取られる積水ハウスは2017年8月2日、「分譲マンション用地の購入に関する取引事故」について発表した。所有…
2018年3月5日 17:08
積水ハウスのお家芸は「内紛」である。会長が社長を解任しようとしたが、逆に返り討ちに遭うクーデターが起きた。放逐された元会…
2018年3月2日 07:01
CEO制を導入し、積水ハウスのドンとして君臨奥井社長は退任の時期を迎える。後継候補は和田勇氏と杉村和俊氏の両専務の争いに…
2018年3月1日 07:04
会長と社長の権力抗争の遺伝子積水ハウスの内紛は珍しいことではない。積水ハウスOBの野口孫子氏がデータ・マックスのNetI…
2018年2月28日 10:39
積水ハウスのお家芸は「内紛」である。会長が社長を解任しようとしたが、逆に返り討ちに遭うクーデターが起きた。放逐された元会…
2017年7月4日 07:04
今回のストックオプションは、店舗の店長など現場の従業員が対象。従業員のやる気を引き出すのが狙いだ。業績が向上し自社株が値…
2017年7月3日 12:03
創業家と経営陣の対立が話題になった定食専門店「大戸屋ごはん処」を展開する(株)大戸屋ホールディングス(HD)は6月28日…
- 1
- 2