大和ハウスと西鉄が、橋本駅前で住・商の複合開発へ

 福岡市西区の地下鉄七隈線・橋本駅の駅前立地で、大和ハウス工業(株)(大阪市北区/東証プライム)と西日本鉄道(株)(福岡市中央区/東証プライム)が共同で、分譲マンションと商業施設で構成される複合開発を進めている。

 同複合開発は、「(仮称)福岡市西区橋本2丁目新築工事」として計画が進められていたもの。敷地面積約3,300m2に、RC造・地上14階建、総戸数130戸の分譲マンションを建てる計画で、竣工は2027年6月下旬を予定している。また、マンションに隣接して商業施設も計画されているが、商業施設の規模や入居テナントは現時点では未定となっている。

橋本駅前での複合開発の完成イメージ(大和ハウス工業提供)
橋本駅前での複合開発の完成イメージ(大和ハウス工業提供)

 開発予定地は、博多駅までの延伸によって沿線の土地需要が高まっている七隈線の橋本駅から徒歩2分の駅前立地であり、すぐ近くには大型商業施設「木の葉モール橋本」があるほか、国道202号バイパス(福岡外環状道路)にも近く、交通利便性および生活利便性がともに高い。また、今年3月末に完了した「橋本駅前土地区画整理事業」の事業エリアの一角であり、同地を含めた周辺では、新たなまちづくりが進んでいく基盤が整ったばかりだ。

 さらに、すぐ南側の約28haでは「(仮称)橋本駅南土地区画整理事業」の検討も行われており、今後、また新たな区画整理事業が進んでいけば、橋本駅周辺はさらに魅力あるエリアとなっていくことが期待されている。

【坂田憲治】

関連記事