企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年3月10日 13:00
前回のまとめのなかで、“DX経営”という言葉を使いましたが、経済産業省の『デジタルガバナンス・コード3.0』では、「デジタルガバナンス・コードに沿った経営」と定義されています。
2025年3月10日 12:30
福岡県発注の「筑紫丘高等学校北棟他改築電気設備工事」を、藤榮電氣工事(株)が落札した。
2025年3月10日 11:30
ホームインプルーブメント(HI)ひろせはコーナン商事傘下で出店を強化する。
2025年3月10日 10:30
フィットネス機器メーカー・テクノジムジャパン(株)(東京都品川区)は、3月29日(土)、メディカルフィットネスに関する情報交換イベントを糟屋郡新宮町で開催する。
2025年3月10日 09:30
地下鉄・薬院大通駅から徒歩6分のテナントビルを、レーサム(東京都千代田区)の子会社が取得した。
2025年3月10日 06:00
鉄筋工事の業界団体・(公社)全国鉄筋工事業協会(以下、全鉄筋)では、2024年11月にヨーロッパ、25年1月にアメリカの建設業界の現状を視察した。
2025年3月10日 06:00
坂田『木造建築物の設計・木材調達・工事の流れは【図】のようなイメージです。アドバイザーが、全体スケジュールの早い段階から関わることがおわかりいただけると思います...
2025年3月10日 06:00
前号では、今年4月1日から段階的に施行される育児・介護休業法の改正内容のうち育児に関する内容をご紹介しました。
2025年3月7日 18:10
トライアルHDによる西友の買収は、流通業界の新旧勢力の交代を象徴することになった。
2025年3月7日 16:20
歴史の針が大きく逆回りし始めたように見える。20世紀前半までの、列強による世界分割、各国が権益追及を丸出しにして、戦争にまい進した帝国主義時代に戻ったとしか思えない変化が起きている。
2025年3月7日 15:00
6日、福岡市は (株)東急エージェンシーに対し、競争入札への参加を2カ月間停止する措置を講じた。停止期間は5日から5月4日まで。
2025年3月7日 14:00
6日、公正取引委員会は(株)日本セレモニー(本社:下関市、神田輝代表)に対し、下請代金支払遅延等防止法(「下請法」)違反が認められたとして、同社に勧告を行った。
2025年3月7日 13:00
5日、公正取引委員会はJR東日本の子会社である(株)アトレ(東京都渋谷区)に対し、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の恐れがあるとして警告を行った。
2025年3月7日 11:30
主要3社の2月既存店売上高
2025年3月7日 06:00
サムティ(大阪市淀川区)は、地下鉄・藤崎駅から徒歩4分の学生マンションを、日本郵政(東証プライム)の子会社へ売却した。
2025年3月7日 06:00
古川『スポーツビジネスの世界では、ファン拡大の三大要素として「人気選手の存在」「観戦環境の良さ」「地域ロイヤリティの高さ」が挙げられます...
2025年3月7日 06:00
その里山の景色から、曲線が消えつつある。すでに田畑の多くは区画整理により直角にされた。石垣ではなくブロック積になり、川もコンクリート張り、道は舗装されて白いガードレールに縁取られている。
2025年3月7日 06:00
木造設計アドバイザーの第1号認定者で、中大規模木造建築物の建築の在り方にも詳しい、(株)ウッディファーム・代表取締役の坂田雅孝氏に話を聞いた。
2025年3月7日 06:00
人が何かを購入する際、「色」が大きな影響を与えることをご存じでしょうか。84.7%の人が、最初の購買理由に「色」を挙げるとされています。
2025年3月6日 17:15
ソフトバンクグループ(SBG)会長兼社長の孫正義(67)と米オープンAIの最高経営責任者(CEO)のサム・アルトマン(39)は2月3日、共同出資会社「SB OpenAI Japan」を設立すると発表した。