2025年3月21日 17:40
2025年3月20日、ついに福岡空港の増設滑走路が供用を開始した。福岡空港の過密化対策として数年に渡り行われた「福岡空港の総合的調査」の結果、09年3月に当時の福岡県知事麻生渡氏と福岡市長吉田宏氏の連名で、国に要望したものである。
2025年3月4日 16:30
福岡空港の第2滑走路が、今月20日から供用開始される。福岡空港は、滑走路が1本の空港としては国内最多の旅客数・発着回数を誇り、成長を続ける福岡の空の玄関口として機能強化が求められてきた。
2021年8月23日 08:03
都心部に近く、「日本一アクセスの良い空港」として知られる一方で、滑走路1本あたりの離着陸回数が日本で最も多く、遅延が慢性…
2019年4月24日 17:03
九州地方整備局発注の「平成31年度福岡空港滑走路増設用地造成外工事」を、16日、大成建設(株)が19億6,200万円で落…
2019年4月2日 09:36
テープカットには、来賓のほか、グループ企業の各トップも参加した。 福岡国際空港(株)(FIAC)は…
2019年3月28日 11:15
4月の福岡空港民間委託を控え、福岡空港未来フォーラム(主催:福岡市、九州PPPセンター)が26日、福岡市内で開かれた。空…
2019年3月26日 11:25
供用開始を待つ地下鉄アクセスホール福岡空港国内線ターミナルビル再整備工事の一環として、福岡国際空港(株)(略称:FIAC…
2019年3月8日 11:37
「過密空港」の緩和のため、福岡空港の第2滑走路の増設工事が2015年度から進められている。新たな滑走路は延長2,500m…
2019年3月8日 09:14
福岡空港ビルディング(株)(現在は福岡国際空港(株)に吸収合併)(福岡市博多区、永竿哲哉社長)は、2015年6月から国内…
2018年11月9日 09:00
24時間運用可能な海上空港として2006年3月に開港した北九州空港。現在、東京、名古屋など国内線を始め、中国の大連、韓国…
2018年9月14日 16:01
福岡空港内の第7管区海上保安本部・福岡航空基地が、2019年度末までに北九州空港に移転する。同基地には航空機2機とヘリコ…
2018年8月2日 15:16
国交省は1日、福岡空港の運営に関し、福岡国際空港(株)と実施契約を締結した。福岡国際空港は、福岡エアポートホールディング…
2018年5月16日 14:50
整備中の福岡空港ターミナルビル、完成予想図国土交通省は16日午後2時ごろ、福岡空港民営化にともなう新事業者を発表した。事…
2018年4月27日 13:13
自動運転区間は運転手が手を離した状態で走行26日、福岡空港で自動運転バスのデモンストレーションが行われた。今回の試乗会は…
2018年1月9日 11:26
大きなイベントが重なるたびに、ホテル不足が叫ばれる福岡市。そのため、一昨年より市中心部で目立ち始めたのがホテル建設だった…
2017年12月7日 15:39
福岡空港全国的に見ても都市部に近接し、利便性の高い空港として知られる福岡空港。今後も需要増が見込まれる同空港へのアクセス…
2017年10月27日 15:32
福岡空港福岡空港ビルディング(株)はこのほど、福岡空港国内線ターミナルビル3Fに、全国のラーメン店10店舗が集う「ラーメ…
2017年8月31日 15:49
2019年4月に民営化を控えた福岡空港だが、民間の力が活用されることで、現在の赤字体質は解消されるのだろうか?国土交通省…
- 1
- 2