企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年6月10日 06:00
健康や幸福を害してまで、資本主義に迎合するために仕事にすべてを捧げる必要性は、いったいどこにあるのだろうか?
2025年6月10日 06:00
本誌vol.80(2025年1月末発刊)で育児介護休業法の改正などが行われたことをご紹介しましたが、雇用保険法の改正も行われています。そのなかでも、事業者が注目すべきは、今年4月から適用されている「自己都合離職者の給付制限の見直し」です。
2025年6月9日 17:00
大黒天物産は12月、福岡県岡垣町百合ヶ丘に「ラ・ムー岡垣店」を出店する。
2025年6月9日 13:00
今回は、DX推進後に多くの企業が直面する「定着しない」「活用されない」「成果が続かない」といった“次なる課題”とその壁の乗り越え方についてお話ししたいと思います。
2025年6月9日 12:40
今回は、「福岡空港・第2滑走路が供用開始 27年夏には新たな複合施設も」についての読者のご意見を紹介する。
2025年6月9日 11:30
柳橋連合市場の北東部分の土地を、不動産売買などを手がけるジョイフルコーポレーション(東京都町田市)が取得した。
2025年6月9日 09:30
九州主要6百貨店の2024年度決算を調べた。
2025年6月9日 06:00
文房具やオフィス家具などで知られるコクヨ(株)(大阪市東成区)は今年3月、不動産の企画からリノベーション、運営までを一手に担う、既存ビル再生収益化事業に本格参入した。
2025年6月9日 06:00
子どもたちが“自分で考える”時間は、条件的にどんどん少なくなっている。1965年の人口で見ると、15歳未満の人口が約2,500万人なのに対し、15歳以上の大人の数は7,000万人余り。
2025年6月6日 17:30
ナフコは6月1日付で石田佳子(62)副社長が代表権をもつことを決めた。
2025年6月6日 16:00
昨年春ごろから、スーパーのチラシの特売品からコメが消えた。特売だけでなく、通常の売場の棚も空になった。しかし、コメだけに目を奪われてはいけない。
2025年6月6日 14:30
経営再建中の山形屋の2025年2月期決算について調べた。
2025年6月6日 14:05
福岡商工連盟は5月8日、書面決議による役員会を開催し、役員の改選を行った。議案は全会一致で承認され、新たな執行部体制が発足した。
2025年6月6日 12:00
主要3社の5月既存店売上高は前年同月比でミスターマックスHD6.4%、リテールパートナーズ3.8%、ダイレックス3.6%の各増だった。
2025年6月6日 10:50
分譲マンション開発を手がけるプレサンスコーポレーション(東証スタンダード)は、地下鉄・貝塚駅から徒歩12分の立地にマンション用地を取得した。
2025年6月6日 06:00
低層の店舗や事務所、倉庫といった木造非住宅の普及において、とくに重要と位置づけられているのが、住宅用の一般流通材(主にプレカット材)の活用だ。
2025年6月6日 06:00
空き家、耕作放棄地、荒廃した山林──。こうした不動産は近年、所有者と相続者にとって負担・負債と認知されるケースがあることから、「負動産」と呼ばれることもある。
2025年6月5日 17:40
サンリブは6月13日、福岡市西区石丸3丁目に「マルショク石丸店」をオープンする。