福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
2021年5月25日 09:30
ナフコの2021年3月期決算は、コロナ特需で売上高が前期比7.7%増、経常利益が同2.1倍と増収・大幅増益になった...
2021年5月24日 09:24
上場6社の2021年2月期および第3四半期(20年6月~21年2月)決算によると、イズミを除く5社が販管費率を引き下げた...
2021年5月21日 09:40
上場6社(子会社を含む)の2022年2月期決算は、巣ごもり特需の反動でリテールパートナーズとミスターマックスHDが前期から一転し減収減益...
2021年5月19日 13:00
これまでに出揃った主要6社11事業体の3月既存店売上高によると、前年同月を上回ったのはイズミとイオン九州の総合スーパー部門だけだった...
2021年5月17日 10:01
イズミの2021年2月期連結決算は、営業収益が前期比8.7%減だったが、経費削減と粗利益率改善で経常利益は12.8%増益を確保した...
2021年5月14日 06:00
リテールパートナーズの2021年2月期連結決算は、営業収益が前期比5.7%増、経常利益が同77.9%増の増収大幅増益となった...
2021年5月13日 16:06
三越伊勢丹ホールディングス傘下の(株)岩田屋三越の2021年3月期決算は、売上高が前期比21.2%減の844億1,300万円、営業赤字が10億2,000万円、経常赤字が8億700万円、最終赤字が14億200万円だった...
2021年5月13日 09:15
コスモス薬品の第3四半期(2020年6月~21年2月)連結決算は、売上高が前年同期比9.9%増、経常利益が同31.4%増だった...
2021年5月12日 06:00
ミスターマックスHDの2021年2月期連結決算は、巣ごもり消費で営業収益が前期比7.7%増加...
2021年5月7日 10:25
イオン九州は4月9日、2021年2月期連結決算を発表。同社は20年9月1日にマックスバリュ九州およびイオンストア九州と経営統合を行い、「新生イオンストア九州」としてスタートしている...
2021年4月27日 15:15
ホームセンターの売上がコロナ特需一巡で下降に向かい始めた...
2021年4月26日 07:00
トライアルカンパニーは11月下旬、福岡市宮若市宮田に新店を開業する。店舗面積3,633m2で、約150台収容の駐車場を設ける...
2021年4月25日 07:00
ナフコの2021年3月期売上高は前期比7.7%増の2,345億円強になった様子だ...
2021年4月24日 07:00
西友は本日、福岡市東区千早4丁目に「サニーガーデンズ千早店」をオープンする...
2021年4月20日 07:00
4月1日から値札やチラシなどの売価表示で税込の総額表示が義務付けられる。「総額のみ」「併記」「本体(税抜)のみ」の3陣営に別れていた表示は2陣営に集約される...
2021年4月19日 07:00
データ・マックスが3月29日に行った低価格3店の月次売価調査によると、前回2月24日に比べ変動が大きかったのはマルキョウで、3品目を値上げし1品目を下げた...
2021年4月16日 07:00
(株)リテールパートナーズ(山口県防府市)傘下の(株)マルミヤストア(大分県佐伯市)が、人口減少エリアへの出店を続けている...
2021年4月15日 07:00
上場3社の2021年2月期は巣ごもり消費で予想を大幅に上回り過去最高になる見通しだ。3社とも好業績で増配に踏み切る。22年はコロナ特需が一巡し、業績は後退する可能性が大きい...