福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
2021年6月23日 12:01
主要12社の2021年2~3月期決算によると、期間の儲け具合を示す経常利益率(経常利益÷営業収益)はコロナ特需でほとんどの企業で急上昇した。巣ごもり消費による好売れ行きに加え、安売りが減って粗利益率が改善、さらにチラシ自粛で販促費が減るというトリプル効果による。
2021年6月22日 14:30
これまでに判明した食品スーパー主要9社の2021年2月期決算によると、店舗閉鎖で減収になったサンリブを除く8社が増収を計上。経常利益は非公表のサンリブを除き各社とも大幅増益を記録した...
2021年6月21日 10:20
百貨店2社の5月売上高は前年同月比で岩田屋三越が60.7%増、博多大丸が110.3%増だった。緊急事態宣言でゴールデンウイーク中、衣料品売り場などを臨時休業したため伸び率は大きく下回った...
2021年6月21日 06:00
トライアルカンパニーが地方自治体に届け出た出店申請によると、6月1日現在で上熊本、宮田店(福岡県宮若市)の九州2店と10月開店予定の名古屋港店の計3店だった...
2021年6月17日 10:04
イオン九州は3月1日付けの幹部人事で2名の女性執行役員を誕生させた。データ・マックスが九州の主要スーパーなどを調べたところ、女性の社内取締役・執行役員がいるのは同社を除くとゼロ...
2021年6月16日 06:00
5月28日の売価調査では、売価を基本的に固定しているルミエールが5品目を動かしていた...
2021年6月15日 09:20
タイヨーの2021年2月期決算は、巣ごもり消費で営業収益が12.6%増の1,118億8,800万円と大幅に伸びた...
2021年6月14日 06:00
ダイレックスの2022年3月期は、売上高が2,700億円と前期比5.6%伸びるが、経常利益は0.5%増の125億円とほぼ横ばいにとどまる見通しだ...
2021年6月11日 10:04
日本DIY・ホームセンター協会の調べによると、2020年度のホームセンター市場規模は前年度比7.0%増の4兆2,680億円と初めて4兆円を突破した...
2021年6月10日 09:33
主要企業8社の2021年2~3月期決算は、コロナ禍で客数の落ち込んだイズミを除き7社が増収増益となった...
2021年6月9日 10:35
これまでに出揃った九州の主要百貨店5社の2020年度決算によると、全社が減収で、博多阪急を除く4社が経常赤字になった...
2021年6月8日 15:00
トキハは3期連続の最終赤字で財務体質が一段と悪化する。2021年2月期の当期純損益は8億1,300万円の赤字...
2021年6月7日 09:49
岩田屋三越の2021年3月期決算は、売上高が前期比21.2%減の844億1,300万円、経常損益は前期の12億6,500万円の黒字から8億700万円の赤字に転落した...
2021年6月3日 15:00
イオン九州(株)は創業50周年を記念し、九州出身のイラストレーターとコラボした記念Tシャツをオンラインショップと店舗で販売する...
2021年6月3日 09:34
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの第3四半期連結決算は、「ドンキホーテ」が苦戦し前年同期比0.2%の微増だったが、粗利益率改善で経常利益を14.7%伸ばした...
2021年6月2日 09:15
これまでにまとまった主要企業の4月既存店売上高によると、前年同月比でイズミとイオン九州の総合スーパー(GMS)が昨年の落ち込みの反動で大幅増を記録した...
2021年6月1日 09:14
ホームセンター上場大手5社の2022年2~3月期決算は、LIXILビバを買収したアークランドサカモトを除き、前期から一転し下降する...
2021年5月27日 13:00
トキハグループ2社の2021年2月期決算は、百貨店が減収赤字、スーパーが増収大幅増益とコロナ禍の影響で好対照になった...
2021年5月26日 15:22
ホームセンター上場大手6社の2021年2~3月期決算は、コロナ特需で揃って大幅増益を計上した。ケーヨーを除き売上高、経常利益とも過去最高...
2021年5月26日 09:15
イズミ、イオン九州、リテールパートナーズは今期から中期計画をスタートさせた...