3000号

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

船井電機 魑魅魍魎が跋扈する倒産劇の奇々怪々(後)
 経営が大混乱するなか、9月27日付で上田智一は船井電機の社長を退任し、10月3日までに外部から入り込んでいた取締役も一新。
合併会社公告
3000号、合併会社6件
資本減少公告
3000号、資本減少4件
解散会社公告
3000号、解散会社30件
組織変更公告
3000号、組織変更6件
【SIC】規模縮小のなかでの生き残り策は?
企業マル秘情報
アラーム&ワンポイント情報
3000号、問い合わせの増加している企業17件
【倒産情報】(株)九州建設サポート
 弊誌2023年3月16日号「アラーム」で既報の(株)九州建設サポートは12月31日までに事業を停止し、破産手続き申請の準備に入っていることが判明した。
【倒産情報】松浦印刷(株)
 11月7日に佐賀地裁武雄支部より破産手続き開始決定を受けた松浦印刷(株)の債権者が判明した。
【倒産情報】佐田産業(株)
 佐田産業(株)は12月11日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った
高収益企業──経常10%以上
Highly Profitable Company
破産手続き開始リスト
3000号、破産手続き開始法人26件
ギフト商品が高評価の和紅茶きごころ 10年の歩みを経てブランド確立
 和紅茶きごころは「無添加」「無着色」「無香料」の国産茶葉に特化した専門店。静岡・鹿児島など全国の茶処や八女の自社農場の茶葉を厳選し需要に応えてきた。
【新春トップインタビュー】福岡の未来を支える人づくりを軸に、設立50周年を超えて貢献を続ける
 (一社)福岡県中小企業経営者協会連合会の小林専司会長に、50周年事業を振り返るとともに2025年における方針について話を聞いた。
【新春トップインタビュー】40年を超えてさらに夢を提案し続ける 「シニアアテンダント」と「魅力学」で真の豊かさを
 昨年、設立40周年の節目を迎えた(株)インターナショナルエアアカデミーのこれまでの歩みと将来の展望について、創業者であり舵取りを担ってきた永江靜加氏に話を聞いた。