2025年3月25日 10:30
1975年3月25日に創業された大高建設(株)は今年3月25日、ホテルニューオータニ博多(福岡市中央区)に顧客を招待し、「創業50周年感謝の会」を開催した。
2025年3月24日 13:00
2024年11月17日、鹿児島県伊佐市で行われた市長選は(一社)福岡県中小企業経営者協会連合会への出向経験も有する現職の橋本欣也氏が2期目の当選をはたした。「夢ある伊佐市」をスローガンに駆け抜けた4年間。
2025年2月28日 16:00
2020年に設立された(一社)AND medical groupは美容医療の分野で急成長を遂げ、現在全国で24のクリニックを展開している医療グループ。近年、美容医療は医療分野のなかでもとくに存在感が大きくなっている。
2025年2月13日 13:00
住設資材やプレカット材の販売を通じ、業界動向に詳しい(株)キユーハウの岩永彬代表に、現状や今後の展望について話を聞いた。
2025年2月3日 13:00
グループ12社で多くの事業を行う芝浦グループホールディングス(株)。コロナ禍以前を上回る好業績となったホテル事業の拡張を積極的に進めており、湯布院にて新機軸の宿泊施設の開発にも取り組む。
2025年1月29日 16:00
(一社)福岡青年会議所(以下福岡JC)の第73代理事長に就任したのが尾本勝征氏だ。2025年の福岡JCをいかに動かし、いかに導いていくのか。意気込みをうかがった。
2025年1月23日 13:00
2025年1月に(一社)博多21の会 第15代会長に就任した山本慎一氏(山本設備工業(株)・代表取締役社長)に、これからの意気込みなどを聞いた。
2025年1月22日 15:30
昨年、設立40周年の節目を迎えた(株)インターナショナルエアアカデミーのこれまでの歩みと将来の展望について、創業者であり舵取りを担ってきた永江靜加氏に話を聞いた。
2025年1月22日 11:30
(一社)福岡県中小企業経営者協会連合会の小林専司会長に、50周年事業を振り返るとともに2025年における方針について話を聞いた。
2025年1月21日 15:00
球団のイベントなど事業面を統括する福岡ソフトバンクホークス(株) 代表取締役専務COO兼事業統括本部長 太田宏昭氏に、運営にあたっての工夫などについて話を聞いた。
2025年1月21日 11:30
一時はクラブ消滅の危機に陥ったアビスパをJ1のクラブとして再生させた川森敬史代表取締役会長に、アビスパの将来について聞いた。
2025年1月20日 13:00
総合流通業のヤマエグループは、「食」と「住」を軸に、M&Aを駆使して全国にグループを拡大し、売上高1兆円の実現も目前に迫っている。拡大を続ける戦略の骨子を、代表取締役社長COO大森礼仁氏に聞いた。
2025年1月10日 12:30
「少数与党では政治が不安定になり、外交の信頼も得られない」と主張するのが、元外交官で、福岡9区選出の緒方林太郎・衆議院議員。世論に迎合せず、持論を展開する同氏への期待は大きい。
2025年1月9日 13:00
「九州はひとつ」を掲げ、半導体産業の振興や九州MaaS、ツール・ド・九州の実質的な事務局を担う(一社)九州経済連合会の倉富純男会長に、これらの取り組みや今後の展望について話を聞いた。