2022年2月28日 08:03
データ・マックスは食品スーパー(SM)・生協の2020年度九州県別売上高ランキングをまとめた。それによると巣ごもり消費で…
2022年2月28日 08:02
セブン&アイ・ホールディングスはこのほど、子会社のそごう・西武を売却する方針を決めた。百貨店事業の再生に取り組ん…
2022年2月3日 08:03
ドラッグストアの寡占化が進んでいる。昨年10月、業界5位のマツキヨホールディングス(HD)と7位ココカラファインが経営統…
2021年12月27日 08:04
2021年の小売業界は2年続きのコロナ禍に翻弄されたと言ってもいいだろう。巣ごもり需要のメリットを受け続けた店もあり、そ…
2021年12月27日 08:03
2021年の九州流通業界はコロナに明けコロナに暮れた。20、21年と景気のアップダウンの激しいなかで業態間・企業間の格差…
2021年12月27日 08:02
コロナ禍は小売業に多大な影響を与えた。外出自粛やリモートワークで百貨店やコンビニエンスストアは売上を減らしたが、スーパー…
2021年11月29日 08:04
スーパーマーケットを運営する限り、お客からのクレームがなくなることはない。そのときにどう対応するのかが重要となる。米国の…
2021年11月29日 08:03
大黒天物産が全国展開を進めている。九州では2018年12月にマミーズを買収したのに続き来年5月、福岡県久留米市に7年ぶり…
2021年11月18日 08:03
「業務スーパー」を展開する神戸物産が九州での店舗網を拡張している。9月3店を出店し同月末で49店となった。同社は自社およ…
2021年11月1日 08:04
消費者から支持を集めるディスカウントストア。構造的な違いから安売りで対抗できないスーパーマーケットは、どのような戦略をと…
2021年11月1日 08:02
スーパーマーケット(SM)を取り巻く国内の環境は、昨年度は巣ごもり消費のコロナ特需で活況を呈したが、人口減少による消費市…
2021年9月30日 08:04
激化している業態の垣根を超えた小売業の競争。スーパーマーケットとドラッグストアの戦いはその最たるものだ。スーパーマーケッ…
2021年9月30日 08:03
増収・増益または黒字転換が8割超す―九州の主要食品スーパー(SM)27社の2020年度決算は、巣ごもり消費でバブル期以来…
2021年9月20日 08:03
ディスカウントストア(DS)大手・中堅8社の2020年度決算は、コロナ下の巣ごもり消費でそろって空前の好業績を上げた。今…
2021年8月30日 08:02
コロナ禍で巣ごもり消費などにより売上を大きく伸ばしたのが、「業務スーパー」や「コストコ」といったディスカウント勢。圧倒的…