国際政治経済学者・浜田和幸氏による世界のトレンド、情勢、経済などの解説。
浜田 和幸(はまだ・かずゆき)
国際未来科学研究所主宰。国際政治経済学者。東京外国語大学中国科卒。米ジョージ・ワシントン大学政治学博士。新日本製鐵、米戦略国際問題研究所、米議会調査局などを経て、現職。
浜田 和幸(はまだ・かずゆき)
国際未来科学研究所主宰。国際政治経済学者。東京外国語大学中国科卒。米ジョージ・ワシントン大学政治学博士。新日本製鐵、米戦略国際問題研究所、米議会調査局などを経て、現職。
2018年8月16日 14:14
国際政治経済学者浜田和幸氏「アメリカ・ファースト」ならぬ「自分ファースト」を貫き続ける強気一辺倒のトランプ大統領。ついこ…
2018年7月31日 07:03
国際政治経済学者浜田和幸氏プーチンの野望当然のことながら、今後急成長が期待できる東南アジアや南アジアに対しても、陸のみな…
2018年7月30日 07:01
国際政治経済学者浜田和幸氏ロシアとの蜜月関係また、注目すべきはロシアと中国の蜜月関係だ。実は、中ロの政治的関係の深化や国…
2018年7月27日 07:03
国際政治経済学者浜田和幸氏サウジと日本の参加また、中国の目指す「一帯一路」経済圏には中東やアフリカも含まれる。昨年、1,…
2018年7月26日 13:09
国際政治経済学者浜田和幸氏今や、世界のパワーバランスが大きく変貌を遂げようとしている。トランプ大統領の登場により、これま…
2018年7月26日 08:06
今や、世界のパワーバランスが大きく変貌を遂げようとしている。トランプ大統領の登場により、これまでの常識が次々と覆されるこ…
2018年7月5日 08:04
人工知能(AI)の活用が至るところで注目を集めている。たとえば、AIロボットがおいしい料理を素早くつくってくれる。ラスベ…
2018年6月29日 07:02
国際政治経済学者浜田和幸氏一方、我が国でも経済産業省が中心となり、感性や五感に注目した生活空間やライフスタイルを進化させ…
2018年6月28日 07:02
国際政治経済学者浜田和幸氏そんななか、近年、DARPAが研究開発に力を入れ、すでに着実に成果を上げているのが「睡眠不要剤…
2018年6月27日 11:08
国際政治経済学者浜田和幸氏人工知能(AI)の活用がいたるところで注目を集めている。たとえば、AIロボットがおいしい料理を…
2018年5月21日 08:04
6月12日、シンガポールで初の米朝首脳会談が開催されることが決まった。金正恩をテーブルに着かせたトランプ大統領は、早くも…
2018年5月17日 07:03
国際政治経済学者浜田和幸氏中国は日本やアメリカが主たる出資者となって誕生させたアジア開発銀行(ADB)や、戦後世界の金融…
2018年5月16日 07:03
国際政治経済学者浜田和幸氏欧米諸国から人権問題に絡む批判を受けても、習近平は「どこ吹く風」と言わんばかりで、ユーモアたっ…
2018年5月15日 11:21
国際政治経済学者浜田和幸氏このところ、朝鮮半島情勢をめぐる急速な対話ムードが世界の注目を集めている。韓国の平昌冬季オリン…
2018年5月7日 08:04
4月半ば、ウクライナの首都キエフで「欧州安全保障フォーラム」が開催された。欧米各国の政治、経済、安全保障の専門家300名…
2018年4月26日 07:03
国際政治経済学者浜田和幸氏2011年以降、アメリカとイギリスの特殊部隊はシリア国内で反体制ゲリラ組織に対する軍事訓練を継…
2018年4月25日 07:03
国際政治経済学者浜田和幸氏現在、ロシアが実効支配する北方四島に暮らす人々はロシア人とひとくくりにされているものの、民族的…
2018年4月24日 11:42
国際政治経済学者浜田和幸氏4月半ば、ウクライナの首都キエフで「欧州安全保障フォーラム」が開催された。欧米各国の政治、経済…
2018年4月2日 08:05
朝鮮半島をめぐる動きが急速に活発化している。北朝鮮の金正恩委員長が夫人や最高幹部を引き連れ、電撃的な北京訪問に打って出た…
2018年4月2日 07:02
国際政治経済学者浜田和幸氏文在寅政権の「新思考」I(韓国)文在寅大統領は2007年からケソン工業団地を通じて太陽政策を推…