更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【連載】コミュニティの自律経営(49)~人生の集大成は町内会長
【連載】コミュニティの自律経営(49)~人生の集大成は町内会長
 令和元年(2019)4月21日、生まれ育ったまち、福岡市東区香住ヶ丘6-3区の町内会長となった。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生 政治・社会
メディアが誘導するゆ党伸長
メディアが誘導するゆ党伸長
 〈与党〉と〈ゆ党〉と〈野党〉。三つ巴の情勢。〈ゆ党〉とは〈隠れ与党〉のこと。〈野党〉を装うが実態は〈与党〉に限りなく近いというのが〈ゆ党〉。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
ドラッグストア5社、2月既存店売上 サンドラッグを除く4社が減少
ドラッグストア5社、2月既存店売上 サンドラッグを除く4社が減少
 ドラッグストア大手5社が発表した2月の既存店売上高は、サンドラッグが増加、ほか4社が減少増加となった。
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
夢グループに課徴金納付命令
夢グループに課徴金納付命令
 21日、消費者庁は通信販売業者の(株)夢グループ(東京都文京区、石田重廣代表)に対し、景品表示法に違反したとして6,589万円の課徴金納付を命じた。
株式会社夢グループ 寺村朋輝 景品表示法 一般 企業・経済
フィリピンにすべてを賭ける
フィリピンにすべてを賭ける
 15年前の2010年、日本はリーマン・ショックの余波で多くの企業が倒産に追い込まれていた。そんな中、福岡地区で中堅マンション企業を率いていたAは、業界内で注目される若手経営者だった。
コダマの核心
【読者投稿】嬉野温泉の危機について、実情を初めて知らされた思い
【読者投稿】嬉野温泉の危機について、実情を初めて知らされた思い
 今回は、「【特集】嬉野温泉、源泉枯渇危機の原因は『観光客増加』ではない~『嬉野八十八』の大誤算と、JR九州への過剰忖度~」について複数の読者からご意見をいただいたので紹介する。
嬉野温泉問題 読者投稿・ご意見メール 一般 企業・経済
福岡県知事に服部氏が再選~広がらなかった与野党相乗り批判
福岡県知事に服部氏が再選~広がらなかった与野党相乗り批判
任期満了にともなう福岡県知事選は、23日投開票され主要国政政党の支援を受けた無所属現職の服部誠太郎氏(自民・立憲・国民・公明・社民・県農政連推薦)が、無所属新人で弁護士の吉田幸一郎氏(共産支持)ら3人を破り再選をはたした。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
農林中金跡地 工事再開
農林中金跡地 工事再開
 エイワ産業(本社:福岡市博多区)が手がける農林中央金庫福岡支店跡地の解体工事が、21日に再開された。
株式会社エイワ産業 建設・不動産 企業・経済
福岡市民会館 多くのエピソードを生み61年超の歴史に幕
福岡市民会館 多くのエピソードを生み61年超の歴史に幕
 23日、福岡市民会館(福岡市中央区)の閉館記念式典が行われた。式典では高島宗一郎福岡市長の挨拶をはじめとして、市民会館の歴史を振り返る劇も披露され、抽選に当たった市民が見守るなかで、61年超の歴史に幕を降ろした。
寺村朋輝 地域・文化
持続可能な公共交通体系の構築へ 粕屋町が4者連携協定を締結
持続可能な公共交通体系の構築へ 粕屋町が4者連携協定を締結
 交通利便性の高さや都市と自然とが適度に調和した居住環境などを要因として、人口増が続いている粕屋町。
粕屋町 TOPICS 一般 企業・経済 IB情報誌 3019号
健口から健康へ(2)舌は「動く内臓」!? その知られざる役割と驚きの影響
健口から健康へ(2)舌は「動く内臓」!? その知られざる役割と驚きの影響
 舌は「味を感じる器官」としておなじみですが、その役割はそれだけにとどまりません。実は「動く内臓」としてのユニークな特性をもち、全身の健康や姿勢にまで影響を与える重要な存在です。
マックス健康講座 健康・医療 企業・経済 IB情報誌 3019号
【クローズアップ】伊佐市の取り組みを探る 地方の過疎化とどう向き合うか
【クローズアップ】伊佐市の取り組みを探る 地方の過疎化とどう向き合うか
 鹿児島県伊佐市は、九州山地に囲まれた県本土最北の市であり、豊かな自然が広がる地域である。しかし、多くの地方都市と同様に、人口減少と高齢化が深刻な問題となっている。
伊佐市 クローズアップ 一般 企業・経済 IB情報誌 3019号
【トップインタビュー】市政のカギは「楽しむこと」 10年、20年先も夢のある伊佐市へ
【トップインタビュー】市政のカギは「楽しむこと」 10年、20年先も夢のある伊佐市へ
 2024年11月17日、鹿児島県伊佐市で行われた市長選は(一社)福岡県中小企業経営者協会連合会への出向経験も有する現職の橋本欣也氏が2期目の当選をはたした。「夢ある伊佐市」をスローガンに駆け抜けた4年間。
伊佐市 トップインタビュー 政治・社会 IB情報誌 3019号
大分県で「パワー」業態1号店、29日オープン コメリ、豊後大野市に
大分県で「パワー」業態1号店、29日オープン コメリ、豊後大野市に
 コメリは3月29日、大分県豊後大野市三重町に県内では初の大型店「コメリパワー三重店」を開業する。
株式会社コメリ 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
【倒産】(株)PQR(旧・(株)翔栄)(群馬)液晶パネル製造
【倒産】(株)PQR(旧・(株)翔栄)(群馬)液晶パネル製造
 液晶タッチパネル等の製造を手がけ、24年12月31日に解散していた(株)PQR(旧・(株)翔栄)は3月10日、前橋地裁より特別清算開始決定を受けた。
株式会社PQR 【全国】倒産情報 倒産情報
元弁護士・清田知孝被告裁判、第8回公判、証人尋問も、論告求刑は再々延期
元弁護士・清田知孝被告裁判、第8回公判、証人尋問も、論告求刑は再々延期
 清田知孝被告は弁護士であった当時、依頼人の預り金等を横領していたとして逮捕・起訴された。現在3つの事件について併合審理が行われている。証人ならびに被告人尋問が行われたが、論告求刑はまたまた延期となった。
寺村朋輝 清田元弁護士裁判 政治・社会
【特集連載2】うきは市問題~問われる公共事業の公平性(前)
【特集連載2】うきは市問題~問われる公共事業の公平性(前)
 福岡県うきは市においても、1961年に建てられた市営団地の再整備が計画され、昨年末、公募型プロポーザル方式で優先事業者が選定されたが、選定過程や事業提案にさまざまな問題点が指摘されている。
うきは市 うきは市・西隈上団地整備事業 特集 一般 企業・経済
【倒産】神野タクシー(有)(佐賀)タクシー事業
【倒産】神野タクシー(有)(佐賀)タクシー事業
 佐賀市内を中心にタクシー事業を展開していた神野タクシー(有)は3月11日、佐賀地裁より破産手続き開始決定を受けた。
神野タクシー有限会社 【九州・山口】倒産情報 倒産情報
大濠公園駅3分のホテル、アイネットが取得
大濠公園駅3分のホテル、アイネットが取得
 不動産仲介などを手がけるアイネット(福岡市中央区)が、地下鉄・大濠公園駅から徒歩3分のホテルを取得した。
株式会社アイネット 不動産売買 まちづくり 建設・不動産 企業・経済
ウクライナもアメリカの領土にしようと虎視眈々と狙いを定めるトランプ大統領
ウクライナもアメリカの領土にしようと虎視眈々と狙いを定めるトランプ大統領
 トランプ大統領の発言はどこまで本気なのか真意を測りかねるケースが多々あります。
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 浜田和幸 国際