2025年7月23日 11:30
Venture Café Fukuokaが毎週木曜日にワン・フクオカビル(福岡市中央区)で開催する「Thursday Gathering」。明日24日は(独)国際協力機構(JICA)九州主催によるセッション、「グローバル×ローカル イノベーションの共創」が開催される。
2025年7月23日 09:25
福岡市発注の「東部水処理センター 第1汚泥棟解体工事」を、(株)アルシスホームを筆頭とするアルシス・エイワ・坂本JVが落札した。
2025年7月23日 06:00
えんホールディングス(福岡市博多区、えんHD)が、博多駅から徒歩6分の賃貸マンションを取得した。
2025年7月22日 18:49
破産手続開始決定負債総額3億3,000万円同社は7月15日、横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。破産管財人は佐伯昭彦…
2025年7月22日 17:50
九州地方整備局(以下、九地整)はこの程、土木工事関係における2025年度の「工事成績評定企業ランキング」を公表し、第1位に(株)松本組と松山建設(株)が選定された。
2025年7月22日 17:35
20日に投開票された参院選で、全国でも有数の激戦区となった福岡選挙区(立候補者数13人、改選定数3)では、3選を目指した立憲民主党現職の野田国義氏が敗れた。
2025年7月22日 16:50
7月21日(月・祝)、ベスト電器スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第24節、アビスパ福岡対京都サンガF.C.の一戦は、9,943人の観衆が見守るなか、後半アディショナルタイム(AT)にアビスパが2点差を追いつき、2-2の引き分けに持ち込む劇的な展開となった。
2025年7月22日 16:00
キャナルシティ博多の運営・管理を担う(株)エフ・ジェイエンターテインメントワークスでは、ラースタ休業前にこれまでの感謝を伝えようと、『ラーメンスタジアムより感謝を込めて!ありがとうキャンペーン』を企画。
2025年7月22日 14:30
20日に投開票が行われた第27回参議院選挙の福岡選挙区、参政党新人の中田優子氏の選挙事務所には午後7時40分ごろ約15人の支援者が集まっていた。
2025年7月22日 14:01
7月8日、(有)ウエルネス沖縄(沖縄県那覇市)は那覇地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年7月22日 14:01
7月10日、(株)ノグチ(佐賀市)は佐賀地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年7月22日 14:01
7月11日、(有)辻製作所(佐賀県小城市)は佐賀地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年7月22日 14:01
7月10日、(有)冨田薬局(北九州市)は福岡地裁小倉支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年7月22日 12:10
不動産開発などを手がけるフージャースホールディングス(東証プライム、以下フージャースHD)の子会社が、地下鉄・祇園駅から徒歩5分の駐車場跡と、西鉄・平尾駅から徒歩6分の賃貸マンションを取得した。
2025年7月22日 11:15
アビスパ福岡の監督として2025年からチームを率いる金明輝氏。選手育成、組織マネジメント、哲学の浸透、そしてリーダーとしての在り方について、戦うリーダー・金明輝監督に話を聞いた。
2025年7月22日 10:05
福岡県は18日、農林水産省が同日公表した令和7年産主食用米の作付面積(6月末時点見込み)に基づくと、県の主食用米の作付面積は前年の作付実績から2,100ha増の3万4,300haとなり、その収穫量は1万8,000t増の16万8,400tに相当すると発表した。
2025年7月22日 06:00
門司税関が17日に発表した6月の九州経済圏(九州・沖縄・山口)の貿易統計速報によると、輸出は前年同月比7.2%減の9,797億円、輸入は6.1%減の8,128億円でそれぞれ3カ月、5カ月連続のマイナスとなった。
2025年7月21日 18:30
20日に投開票が行われた第27回参議院選挙の福岡選挙区、公明党現職の下野六太氏の選挙事務所には、19時30分に約70名の支援者が集まっていた。20時過ぎ、各選挙区の出口調査の結果が放送されると、下野氏の票は思った以上に伸びておらず、さらに、松山氏(自民)、中田氏(参政)、川元氏(国民)、野田氏(立民)に次いで5番手との報が伝わり、会場は急に重苦しい雰囲気になった。