更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

西友PBに代わり「くらしモア」導入 ゆめマート熊本
西友PBに代わり「くらしモア」導入 ゆめマート熊本
 ゆめマート熊本は、サニー店舗における西友のプライベートブランド(PB)の販売を在庫がなくなり次第終了し、代わって日本流通産業(ニチリウ)の「くらしモア」を導入する、と発表した。
株式会社ゆめマート熊本 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
トランプ政権、追加25%の自動車関税 日本経済への影響と対日姿勢の本音
トランプ政権、追加25%の自動車関税 日本経済への影響と対日姿勢の本音
 トランプ政権が2025年4月3日から輸入自動車に対して25%の追加関税を課す方針を打ち出したことは、日本の自動車メーカーと日本経済に深刻な影響をおよぼすと同時に、トランプ政権の対日姿勢の本音を浮き彫りにする。
和田大樹 国際
【提言】福岡空港と北九州空港の連携以外に方策はない
【提言】福岡空港と北九州空港の連携以外に方策はない
 「子どもだまし」のように、福岡空港の第2滑走路が稼働を始めた。この滑走路の問題点に関しては、すでに懸念を指摘する記事を掲載している。
福岡空港 一般 企業・経済
【連載】コミュニティの自律経営(55)~津屋崎物語
【連載】コミュニティの自律経営(55)~津屋崎物語
 人生ではさまざまな問いに遭遇し、答えを見つけることは簡単ではない。そのとき、幾何の問いを解くように補助線を引いてみると、思わぬ答えに辿り着くこともある。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生 政治・社会
上場7社の株式時価総額、5社が1年前から減少 最高はコスモス薬品6,015億円、4.9%上昇
上場7社の株式時価総額、5社が1年前から減少 最高はコスモス薬品6,015億円、4.9%上昇
 年度末の3月31日、九州関係の上場企業7社の株式時価総額を1年前と比べてみた。株式時価総額は企業価値を示す。増えたのはコスモス薬品とミスターマックスHDの2社だけで、西友買収発表以来株価が上昇していたトライアルHDは1年前から14.9%減った。
株式会社コスモス薬品 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
国民民主人気にフェイクの疑い
国民民主人気にフェイクの疑い
 昨年10月の総選挙で主権者は自公を過半数割れに追い込んだ。反自公が結集すれば政権を刷新できる状況が生まれた。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
南海トラフ巨大地震の被害想定、死者29万8,000人、焼失235万棟
南海トラフ巨大地震の被害想定、死者29万8,000人、焼失235万棟
 政府の中央防災会議は3月31日、南海トラフ地震による被害想定を発表した。
政治・社会
2度の修正で異例の成立~年度内に成立した2025年度予算
2度の修正で異例の成立~年度内に成立した2025年度予算
 2025 年度予算が衆議院本会議で再議決され、自民・公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決成立。2度にわたる修正が行われたものの、年度内の成立にこぎつけた。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
YE DIGITAL、25年2月期決算 増収減益 代表取締役異動も発表
YE DIGITAL、25年2月期決算 増収減益 代表取締役異動も発表
 3月31日、(株)YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区、玉井裕治代表)は2025年2月期の連結決算を発表した。
株式会社YE DIGITAL 決算 一般 企業・経済
【4/22一般参加可】アイ・ケイ・ケイHDの金子和斗志氏が登壇 日創研4月例会
【4/22一般参加可】アイ・ケイ・ケイHDの金子和斗志氏が登壇 日創研4月例会
 4月22日、アクロス福岡1階円形ホールで、アイ・ケイ・ケイホールディングス(株)の金子和斗志・代表取締役会長兼社長CEOが登壇し、『放蕩息子が夢中になったら就職人気No.1の上場会社になった』と題して講演を行う。
アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社 セミナー情報
糟屋郡の自動車整備2社に取消処分 11台にペーパー車検など 九州運輸局
糟屋郡の自動車整備2社に取消処分 11台にペーパー車検など 九州運輸局
 3月31日、国土交通省九州運輸局は、自動車整備業を営む福岡県糟屋郡に所在の2社に対して、民間車検場の指定取り消しを含む行政処分を下したことを発表した。
行政処分 一般 企業・経済
【倒産】国東時間(株)(大分)インテリア製品製造
【倒産】国東時間(株)(大分)インテリア製品製造
 段ボール製インテリア製品の製造を手がけていた国東時間(株)は3月18日、大分地裁杵築支部より破産手続開始決定を受けた。
国東時間株式会社 【九州・山口】倒産情報 倒産情報
ランサムウェア被害のトキハインダ、本日営業再開
ランサムウェア被害のトキハインダ、本日営業再開
 ランサムウェア被害によるシステム障害の発生を受け、3月31日、全23店を臨時休業(一部テナントを除く)にしていた(株)トキハインダストリー(大分市)は、本日から通常通り営業を行うと発表した。
株式会社トキハインダストリー 流通・小売 企業・経済
キャナル前のホテル跡地、K.ホールディングスが取得
キャナル前のホテル跡地、K.ホールディングスが取得
 大型商業施設・キャナルシティ博多を目前に臨むホテル跡地を、K.ホールディングス(福岡市中央区)が取得した。
K.ホールディングス株式会社 不動産売買 まちづくり 建設・不動産 企業・経済
【国】今年度予算から見る 国土強靭化とインフラ対策事業
【国】今年度予算から見る 国土強靭化とインフラ対策事業
 日本全国で、老朽化したインフラの更新が喫緊の課題となっている。その課題は単にインフラの更新としてではなく、「国土強靭化」という、より多角的な戦略施策の一環として進められている。
国土交通省 建設・不動産 企業・経済 まちづくり 更新時期を迎える公共インフラ|月刊まちづくり4月号
【福岡市】今年度予算 アセットマネジメント事業とは
【福岡市】今年度予算 アセットマネジメント事業とは
 福岡市の2025年度当初予算案の一般会計は1兆1,128億円で、前年度比2.8%増と過去最大規模となった。
福岡市 建設・不動産 企業・経済 まちづくり 更新時期を迎える公共インフラ|月刊まちづくり4月号
ドラッグストア大手の既存店客数、マイナスに転じる 大量出店で客の取り合い激化
ドラッグストア大手の既存店客数、マイナスに転じる 大量出店で客の取り合い激化
 市場拡大を続けてきたドラッグストアの既存店客数が減少に転じている。客単価アップで売上は増加しているものの、大手チェーンの大量出店で客の取り合いが激化していることが背景にある。
ウエルシアホールディングス株式会社 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
【7/7】第三回世界平和サミット開催~日本から世界平和を~
【7/7】第三回世界平和サミット開催~日本から世界平和を~
 2025年7月7日(月)、東京都北区の北とぴあつつじホールで「第三回世界平和サミット」が開催される。
一般社団法人縄文道研究所 加藤縄文道 セミナー情報
【連載】コミュニティの自律経営(54)~東北/三陸ツアー
【連載】コミュニティの自律経営(54)~東北/三陸ツアー
 もやい九州では、陸上部、朗読部、歴史部などさまざまな大人の部活に取り組んできたが、特筆すべきは、東日本大震災直後から毎年続けてきた「東北/三陸ツアー」である。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生 政治・社会
佐賀県議会、最大会派の自民党県議団分裂へ
佐賀県議会、最大会派の自民党県議団分裂へ
 佐賀県議会(定数37)の最大会派・自由民主党(以下自民県議団)の議員11人が退会届を提出したことがわかった。現在、自民県議団は28人所属している。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会