2019年11月25日 11:18
前々から知っている日本人のM先生が広州から遊びにきた。広州は港湾都市だが海岸がない。海辺を歩きたいというのだ。新興リゾート地を目指す珠海には美しい海岸があり、海岸沿いは緑地の公園になっている。自転車用道路のほか、遊歩道が数kmにわたって施されており、大都会からきてリラックスしたいと思う人にはうってつけである。
2019年11月25日 10:31
11月、熊本第一信用金庫(熊本市)と鹿児島興業信用組合(鹿児島市)で元職員による多額の着服事件が発表された。被害額はそれ…
2019年11月25日 07:00
ここからは、薩摩藩の子弟教育として著名な郷中(ごじゅう)教育や奄美の砂糖、薩英戦争や西南戦争、藩外・県外の人物が江戸末期や明治中期の鹿児島を紹介した書物2冊、特産の焼酎、シンボル桜島、さつまいも等について述べます。
2019年11月25日 07:00
このなかで、10月に消費税増税が強行された。財務省は、消費税増税は財政健全化と社会保障制度維持を目的とするものだと説明するが、過去30年間の税収推移の真実がこの主張を完全否定する。消費税が導入された1989年度の国税収入54.9兆円と27年後の2016年度の国税収入55.5兆円はほぼ同水準だ。この27年間に変化したのは、法人税収が8.7兆円、所得税収が3.8兆円減少したことと消費税収が13.9兆円増加したことである。
2019年11月24日 07:00
外城制度は領内を鹿児島城下と113の外城に分けたものですが、外城の内訳は地頭所(藩直轄)92外城、私領(重臣の一門・一所持支配)21外城です。私領21は薩摩に13、大隅は種子島(種子島氏)を含めて7、日向国諸県郡は1(都城島津家)です。戦
2019年11月23日 17:29
鹿児島市に本店を置く鹿児島興業信用組合(滿田學理事長)は11月22日、元女性職員が顧客名義を不正使用し、約1,900万円を着服していたと発表した。着服していたのは、鹿児島市東千石町の鹿児島興業信用組合本店の元職員の43歳の女性で、組合は今月15日、この女性を懲戒解雇している。
2019年11月23日 07:00
南北朝期から戦国期にかけて、島津氏においても一族や他国人の反乱・抵抗が相次ぎ、必ずしも安定していなかったこと、15代貴久が実久との家督相続争いに勝ち、薩摩・大隅の統一に向け動き出したこと等は前述しました。
2019年11月23日 07:00
11月14日、元ソウル大学教授・李栄薫(イ・ヨンフン)らが執筆した『反日種族主義 日韓危機の根源』日本語版が刊行された。これは日韓100年の歴史の視野に立ち、韓国の現状を批判した「憂国の書」である。私はすでに韓国語版で読んだ。日本語版も再読した。日本の読者にはとりわけ、朱益鐘(ジュ・イクジョン)(ソウル大博士)「もともと請求するものなどなかった/請求権協定の真実」や李栄薫「種族主義の牙城、慰安婦」の両報告が役に立つだろう。
2019年11月22日 16:54
アビスパ福岡は22日、久藤清一監督が契約満了に伴い、今シーズン限りで退任することを発表した。24日(日)の鹿児島ユナイテッドFC戦が最後の試合となる。
2019年11月22日 16:00
特定危険指定暴力団・工藤会本部事務所(北九州市小倉北区)の本格的な解体作業が、11月22日の午前中から行われた。解体工事を請け負っているのは田中総建(株)(大分県中津市、田中祐社長)で、工事期間は来年2月28日までを予定している。
2019年11月22日 15:00
総合メディカル(株)(福岡市)が8月28日に「プラチナくるみん」認定を受けた。福岡労働局管内では5社目の認定となり、認定通知書の交付式は9月30日に行われた。
2019年11月22日 14:48
これまでアメリカとインドは「マラバール海軍合同演習」を通じて、2国間での軍事協力を進めてきた。この枠組みに日本も正式に参加するようになった。今や毎年、3カ国で軍事訓練を展開中だ。インドは日本から最先端の水陸両用航空機SU-2など各種の防衛装備品を購入することを決めた。これも武器輸出3原則が撤廃された結果である。
2019年11月22日 14:43
政府主催行事の「桜を見る会」が安倍首相によって私物化されていた問題で重大な疑惑が浮上している。この問題の拡大に合わせるかのように沢尻エリカ氏の薬物事案での逮捕が執行された。両者の因果関係は明白である。
2019年11月22日 14:34
1197年惟宗忠久が薩摩・大隅の守護職に任命(後日向も)されますが、1203年比企氏が滅亡すると、一時忠久は失脚します。その後薩摩の守護は北条時政、大隅の守護は1217年以降は北条義時、島津荘惣地頭職も1205年以前は時政の在任が確認されています。
2019年11月22日 14:27
日本を代表する3大お笑いスター、通称「ビッグ3」の一角、ビートたけしさんが北九州にやって来る。2014年から不定期で行われているお笑いライブ「ビートたけしほぼ単独ライブ」の開催にともなうもので、同ライブには北九州市出身で、同市の観光大使も務めるお笑い芸人「お宮の松」さんも登場する。
2019年11月22日 13:16
アビスパ福岡の城後選手が11月24日の鹿児島ユナイテッドFC戦で、同選手のユニフォーム着用者を対象にプレゼントを贈る。
2019年11月22日 11:11
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権がGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)を失効させ、「日米の紐帯」から離脱するのが確実になった。今年は3・1独立運動から100年、在日朝鮮人の帰国事業(北送)開始から60年の節目である。東アジアの半島国家として難しい舵取りを迫られる韓国は、日米連携の「海洋国家」同盟から離脱する見通しだ。文在寅政権の「亡国への道」は夜郎自大の自己過信に彩られ、過去の「朝鮮史の失敗」を再現するかのようである。
2019年11月22日 10:00
金融グループの19年9月期(中間)の経常収益トップはふくおかFGで、前年比+177億2,100万円の1,384億6,400万円(前年比14.7%増)。2位は九州FGで、前年比+7,600万円の845億4,500万円(0.1%増)。3位は西日本FHで、前年比+7億1,000万円の716億5,200万円(1.0%増)。
2019年11月22日 09:52
朝倉市立松末小学校は、公益財団法人朝倉青年会議所の有志をはじめ、地域の方々の献身的な復旧活動により山積した土砂や流木などが除去された。しかし、予算的な限界があり、同校のすべての施設や設備が改修・改装されたわけではなかった。
2019年11月22日 09:37
福岡県は11月20日、那珂川市不入道で廃棄物処分場を運営する福岡市南区の産業廃棄物処理業「総合コーポレーション(有)」に対し、処分場の埋め立て残余量を年1回以上測定、記録する義務を少なくとも2年間怠っているとして、廃棄物処理法(維持管理基準に違反)に基づき、年内に測量を実施するよう、改善命令を出した。