トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

監訳者に聞く 「MMT(現代貨幣理論)」とは何か?(2)
監訳者に聞く 「MMT(現代貨幣理論)」とは何か?(2)
私が言論活動を始めたのは2011年からです。最初は単なるブロガーでしたが、14年に経済評論家の三橋貴明さんが主宰するメルマガの執筆陣に加わるなど、徐々に活動の幅が広がっていきました。そうした活動のなかで書きためたものを本にしたいと考え、15年に『積極財政宣言 ―なぜ、アベノミクスでは豊かになれないのか』(新評論)を出版しました。
株式会社クレディセゾン 藤井聡 一般 企業・経済
日本橋川に「青空を取り戻す」 首都高の地下化プロジェクト(後)
日本橋川に「青空を取り戻す」 首都高の地下化プロジェクト(後)
オリンピック終了後間もなく、地元住民から「日本橋に青空を取り戻せ」という声が挙がる。オリンピックの興奮が去ると、「日本橋の景観が台無しじゃないか」という不満が頭をもたげたわけだ。ただ、せっかく通した道を「見た目が悪い」という理由で撤去するわけにはいかない。住民の反対はその後も続いたが、具体的な動きにはつながらなかった。
まちづくり 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
半分の工期で済む、倉庫・工場建設
半分の工期で済む、倉庫・工場建設
倉庫・工場建設の受注に特化しているゼネコンのある部長が、「マンションの工事なんかやってられないな!」とうそぶく。今回、12億円の工場の受注を請けたというので、「納期はどのくらいかかるの?」と質問を投げかけると、その部長は胸を張り、「8カ月で引き渡す。納期は来年5月だ」と答える。
耳より情報 一般 企業・経済
福島瑞穂・前川喜平氏が萩生田文科相を批判、「表現の自由へのどう喝」「資格に欠く」
福島瑞穂・前川喜平氏が萩生田文科相を批判、「表現の自由へのどう喝」「資格に欠く」
福島瑞穂参議院議員(社会民主党)は11日、東京・平河町のホテルでパーティーを開き、前川喜平・前文部科学事務次官とともに、教育行政をお仲間や民間に売り飛ばす萩生田光一文部科学相を「表現の自由に対するどう喝」「基本的な資格に欠く」などと批判した。
高橋清隆 政治・社会
【交通取締情報】11月13日、八幡東区で実施
【交通取締情報】11月13日、八幡東区で実施
福岡県警は11月13日(水)、八幡東区で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 政治・社会
「預金保管料時代到来」その対応策とは
「預金保管料時代到来」その対応策とは
SBIホールディングスが福島銀行の株を買い取り、筆頭株主に躍りでたというニュースが流れた。別の情報では第二地銀9行がSBIに支援打診を行っているとか。銀行が融資を受けないと経営が成り立たないという、まさに非常事態である。2019年度中間決算でも多くの金融機関が減収減益という最悪の結果になっている。
SBIホールディングス株式会社 耳より情報 一般 企業・経済
【書評】『結婚式 結婚とはなに?こだわるべきことは?』
【書評】『結婚式 結婚とはなに?こだわるべきことは?』
過去52年にわたり結婚・結婚式を見続けてきた著者だからこそ、なんとなく「恋愛」してなんとなく「同棲」して「結婚」に向かっている若者に「結婚とは何か?」「結婚式・婚礼パーティーはこんなにすてきなものだ!」と伝えているのがこの本である。
株式会社ラック 一般 企業・経済
曖昧な株式管理が生んだ名門ゴルフクラブの経営権争い(前)
曖昧な株式管理が生んだ名門ゴルフクラブの経営権争い(前)
ゴルフ場創業者の死後、株式の所有をめぐり、裁判が続いている。舞台は、福岡県糸島市にある「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(以下、クイーンズ)」だ。高速ICから車でわずか1分の好立地にあり、開業後すぐにプロツアーが開催されたゴルフ場だ。
一般社団法人ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ 一般 企業・経済
監訳者に聞く 「MMT(現代貨幣理論)」とは何か?(1)
監訳者に聞く 「MMT(現代貨幣理論)」とは何か?(1)
「MMT(Modern Monetary Theory、現代貨幣理論)」とは何か。一部のメディアや経済評論家からは「トンデモ理論」「論外」などとほとんど全否定されているが、支持者たちは「MMTは単に事実を指摘したに過ぎない」とまったく譲らない。
株式会社クレディセゾン 一般 企業・経済
「サブ空港」が最善 北九州空港が採るべき戦略
「サブ空港」が最善 北九州空港が採るべき戦略
マルチエアポート化福岡県は、福岡空港と北九州空港の「マルチエアポート化」を将来構想として視野に入れている。両空港を同一空…
まちづくり 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
【JR九州列車運行状況】鹿児島本線、山陽本線、交通事故の影響による遅延が発生
【JR九州列車運行状況】鹿児島本線、山陽本線、交通事故の影響による遅延が発生
JR鹿児島本線の小森江~門司間の沿線付近で起きた交通事故の影響により、12日午前11時10分現在、以下の路線の一部電車で遅延が発生している。
九州旅客鉄道株式会社 運行情報 速報 一般 企業・経済
【福岡市政インサイダー情報】高島市長も毎年およばれの「桜を見る会」は、ケチくさい公金買収
【福岡市政インサイダー情報】高島市長も毎年およばれの「桜を見る会」は、ケチくさい公金買収
ごぶさたしております。今年3月25日以来の登場となる「福岡市政インサイダー」こと、わたくしです。一部では、正体がばれて役所を飛ばされた、なんて話も出ていたみたいですが、おかげさまで毎日楽しく過ごさせていただいております!
政治・社会
日本の政治の何が問題か(5)
日本の政治の何が問題か(5)
日本では殺人などの犯罪を起こさない限り警察に逮捕されることはない。政権批判を繰り返しても拘束されることはない言論の自由が認められている民主主義国家である。
政治・社会
2020年のIMO規制の導入で激変する造船業界(後)
2020年のIMO規制の導入で激変する造船業界(後)
中国の造船産業は現在どのような状況に置かれているのだろうか。中国の造船産業はバルク船、コンテナ船などにおいて、価格競争力を武器にし、韓国の造船産業の大きな脅威だった。
国際
孫正義氏は「裸の王様」になったのか?~「投資判断がまずかった」と懺悔(後)
孫正義氏は「裸の王様」になったのか?~「投資判断がまずかった」と懺悔(後)
ソフトバンクは1994年7月に株式を店頭公開した。孫氏36歳の時だ。野村證券がソフトバンクの株式公開を担当した。その縁で野村證券の事業法人三部長をしていた北尾吉孝氏は孫正義氏と知り合い、スカウトした。
ソフトバンク株式会社 ソフトバンクグループ 一般 企業・経済
日本橋川に「青空を取り戻す」 首都高の地下化プロジェクト(前)
日本橋川に「青空を取り戻す」 首都高の地下化プロジェクト(前)
日本橋の直上を通る首都高速道路(以下、首都高)の地下化プロジェクトがついに始動する。今年9月、東京都の都市計画審議会は、都心環状線の日本橋区間約1.8km(トンネル区間は約1.2km)の地下化を承認。今後、事業認可などの手続きがスムーズに運べば、来年7月開催の東京オリンピック終了後に着工予定で、早ければ2040年ごろに完了(既存高架の撤去含む)の見込みだ。
まちづくり 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
五ケ山ダムにみるインフラツーリズム
五ケ山ダムにみるインフラツーリズム
水害や渇水に対応するために、1983年に事業着手し、2018年3月に竣工した「五ケ山ダム」が今、脚光を浴びている。ヤフオクドーム約22杯分という福岡県内最大の総貯水容量を誇るダムであるから、ダム愛好家が集って盛り上がっているのかと考えるが、そうではない。キーワードは「五ケ山クロス」だ。
まちづくり 博多駅筑紫口再開発|まちづくりvol.17
【業界ウォッチ】スポーツオーソリティ アーバンステージ
【業界ウォッチ】スポーツオーソリティ アーバンステージ
イオンのスポーツ専門店「スポーツオーソリティ」は、新業態の「スポーツオーソリティ アーバンステージ 」を10月25日開業した広域型ショッピングセンター「テラスモール松戸店」(千葉県松戸市)に出店した。
流通・小売 企業・経済
【12/7】「マンション資産を守るセミナー」開催
【12/7】「マンション資産を守るセミナー」開催
一般社団法人200年価値あるマンション研究会は、分譲マンションなどの建築物所有者・居住者の生命と生活の安全と保護を目的とした、研究・啓蒙そして瑕疵の調査、専門的技術などに関わる紛争・係争における提言などの活動を行っている。
セミナー情報
【注目!高知県知事選】福岡出身の野党統一候補と下村博文・元大臣支援のカジノ推進官僚が激突――れいわ旋風で奇跡の勝利あるか
【注目!高知県知事選】福岡出身の野党統一候補と下村博文・元大臣支援のカジノ推進官僚が激突――れいわ旋風で奇跡の勝利あるか
11月7日に告示された高知県知事選(24日投開票)が「大都会優先・地方冷遇」の安倍政治に対するイエスかノーかを問う与野党激突の決戦となりつつある。自公推薦の元総務省総括審議官の浜田省司(せいじ)氏は、大阪府副知事時代には政権肝入り政策のカジノ(大阪万博とセット)を推進、出陣式には英語民間試験導入の急先鋒とされる下村博文・元文科大臣が応援演説に訪れた。
ジャーナリスト 横田 一 動画ニュース 政治・社会