流通メールマガジン

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 NET-IB流通メールマガジン(以下「流通メルマガ」)より、一部を抜粋して掲載しています。
 流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
 試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
ホームセンター6社5月既存店売上 5社がマイナス
ホームセンター6社5月既存店売上 5社がマイナス
 巣ごもり消費の反動減が一巡した後もホームセンターの売上が回復しない。主要6社の4月既存店売上高は5社が前年同月比マイナスだった。
企業・経済 流通・小売
PPIH第3四半期経常利益横ばい ドンキ既存店は0.9%増
PPIH第3四半期経常利益横ばい ドンキ既存店は0.9%増
 パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の第3四半期(2021年7月~22年3月)連結決算は、国内17店の出店で売上高は前年同期比8.1%増えた。
企業・経済 流通・小売
ハンズマン第3四半期 コロナ反動で大幅減収減益
ハンズマン第3四半期 コロナ反動で大幅減収減益
 ハンズマンの第3四半期(2021年7~22年3月)決算は、コロナ特需の反動で売上高は前年同期比11.5%減、経常利益は27.0%の大幅減となった。
企業・経済 流通・小売
トキハの財務体質悪化 自己資本比率10%を切る恐れ
トキハの財務体質悪化 自己資本比率10%を切る恐れ
 トキハの財務内容が前期に7億300万円の最終赤字を計上したことで一段と悪化する。
企業・経済 流通・小売
ホームセンター5社の2~3月期、全社が実質減収
ホームセンター5社の2~3月期、全社が実質減収
ホームセンター5社の2~3月期、全社が実質減収
企業・経済 流通・小売
ドン・キホーテ、12月に別府店オープン
ドン・キホーテ、12月に別府店オープン
 ドン・キホーテは12月、別府市に出店する。
企業・経済 流通・小売
ナフコ3月期 巣ごもり反動で大幅減収減益
ナフコ3月期 巣ごもり反動で大幅減収減益
 ナフコの2022年3月期決算は巣ごもり特需の反動で大幅減収・減益になった。
企業・経済 流通・小売
上場4社2月期 新会計基準適用で3社が減収
上場4社2月期 新会計基準適用で3社が減収
 上場4社の2023年2月期は、新会計基準の適用で表面上、イズミが減収・経常減益...
企業・経済 流通・小売
食品主要19品目売価調査 マルキョウより高いトライアル
食品主要19品目売価調査 マルキョウより高いトライアル
 食品の値上げが続いている。4月27日に行ったトライアル、ルミエール、マルキョウの主要19品目売価調査によると...
企業・経済 流通・小売
トキハ2月期、増収赤字 回復遅れる
トキハ2月期、増収赤字 回復遅れる
 トキハの2022年2月期決算は、テナントを含めた総売上高は前期比1.2%増の487億7,700万円と増収だったが...
企業・経済 流通・小売
新会計基準で見かけ上の売上激減 イズミ、井筒屋
新会計基準で見かけ上の売上激減 イズミ、井筒屋
 「収益認識に関する会計基準」の適用でイズミと井筒屋の2023年2月期の見かけ上の売上高は大幅に目減りする。
企業・経済 流通・小売
コメリ3月期 1.5%減収、6.4%経常減益
コメリ3月期 1.5%減収、6.4%経常減益
 コメリの2022年3月期連結決算は18店を出店したが、巣ごもり特需の反動で既存店が苦戦し前期比で営業収益は1.5%減、経常利益は6.4%減となった。
企業・経済 流通・小売
上場6社 2月期の計画達成率 最高は井筒屋
上場6社 2月期の計画達成率 最高は井筒屋
 上場企業6社(子会社を含む)が2022年2月期決算で期初予想に対しどれだけ達成したかを調べた。
企業・経済 流通・小売
上場6社の前期販管費率、減収に経費減追い付かず
上場6社の前期販管費率、減収に経費減追い付かず
 上場6社の直近決算によると、販管費率は合併効果で低下したイオン九州を除く5社が前年同期から上昇した。
企業・経済 流通・小売
上場5社の粗利益率、すべて悪化
上場5社の粗利益率、すべて悪化
 イズミ、イオン九州、リテールパートナーズ、ミスターマックスHD(2月期)とコスモス薬品(第3四半期)の粗利益率は前年度からそろって悪化した。
企業・経済 流通・小売
上場5社前期決算、営業キャッシュフロー、軒並み悪化
上場5社前期決算、営業キャッシュフロー、軒並み悪化
 上場5社の2022年2月期の営業キャッシュフロー(CF)は井筒屋を除き、軒並み大幅に悪化した。
企業・経済 流通・小売
ダイレックス3月期、23店を出店 5.9%増収
ダイレックス3月期、23店を出店 5.9%増収
 ダイレックスの2022年3月期売上高は従来会計基準で前期比5.9%増の2,708億円で着地したようだ。
企業・経済 流通・小売
イズミ系食品スーパー3社 巣ごもり反動でそろって減益
イズミ系食品スーパー3社 巣ごもり反動でそろって減益
 イズミの子会社食品スーパー3社の2022年2月期決算は揃って営業減益になった。巣ごもり消費の反動で既存店が落ち込んだ。
企業・経済 流通・小売
ホームセンター3月既存店売上高 反動減一巡
ホームセンター3月既存店売上高 反動減一巡
 ホームセンター主要6社の3月既存店売上高は、2月に続きコーナン商事を除く5社が前年同月比マイナスとなった。
企業・経済 流通・小売
業態別3月既存店売上高 巣ごもり反動終わる
業態別3月既存店売上高 巣ごもり反動終わる
 主要9社の3月既存店売上高は、巣ごもり消費の反動減が一巡した6社が前年同月比プラスだったが、イズミとホームセンター2社は前年割れが続いている。
企業・経済 流通・小売