2024年11月03日( 日 )

楽天G、3,728億円の赤字 モバイル事業への投資が重荷に

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

 楽天グループ(株)は14日、2022年12月期連結決算を発表した。それによると売上高は1兆9,278億7,800万円(前年同期比14.6%増)、営業損益は3,638億9,200万円の赤字(前期は1,947億2,600万円の赤字)、最終損益は3,728億8,400万円と過去最大の赤字(同1,338億2,800万円の赤字)だった。最終赤字は4期連続。

 セグメント別でみると、まずインターネットサービスについて、「楽天市場」などのECが巣ごもり消費の拡大によるオンラインショッピング需要の増加を受け好調だった。インターネット旅行予約サービス「楽天トラベル」も、政府による支援施策などの後押しや国内旅行の需要回復により取扱高が伸長。アメリカのオンライン・キャッシュバック・サービス「Rakuten Rewards」なども好調で、セグメント損益は782億300万円の黒字を計上している。

 フィンテックについては、2022年12月に「楽天カード」の累計発行枚数が2,800万枚を突破。また、まん延防止等重点措置の解除にともなう消費の回復に加え、「巣ごもり需要」で定着したオンライン消費のニーズが継続し、ショッピングの取扱高が増加している。銀行サービスでは22年9月に預金口座数が1,300万口座を突破し、その後も顧客基盤が拡大した。証券サービスも国内株式取扱高が過去最高を更新。その結果、セグメント損益も987億400万円の黒字だった。

 一方、モバイル事業は、通信料金を1年間無料にするキャンペーンが終了したことから通信料収入は増加したものの、自社基地局設置等の先行投資を継続中ということもあり、セグメント損益は4,928億3,000万円の赤字を計上している。

 三木谷浩史代表取締役会長兼社長は同日行われた決算説明会で、モバイル事業について「設備投資も一巡してきつつある」と説明。今後、赤字幅が縮小していくとの見通しを示している。

【新貝 竜也】

関連記事