福商、通信制教育のZEN大学やN高らと地域振興で連携

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ
福岡商工会議所FBより
福岡商工会議所FBより

    福岡商工会議所(谷川浩道会頭)は4日、オンライン大学「ZEN大学」を今春開学した(学)日本財団ドワンゴ学園(山中伸一理事長)および通信制高校「N高校」などを運営する(学)角川ドワンゴ学園(同)と、「福岡市の地域振興」に向けた3者間の連携協定を締結した。同様の協定締結は九州の商工会議所としては初めてだという。角川ドワンゴ学園のN高校およびS高校の生徒数は昨年8月には3万人に達し、今春には新たにR高校が開校している。

 地域振興の取り組みとして、観光プロモーション活動をはじめ、学生の地域実習・就職・雇用、人材育成などを想定している。取り組みの第一弾として、「博多どんたく港まつり」とZEN大学が連携し、ZEN大学の希望する学生がどんたくの運営に関わるなどの地域連携プログラムを実施する。

【茅野雅弘】

関連記事