企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年3月25日 13:30
今回は3月21日発刊の第375号「米国に見る資本主義体制の危機とトランプ政権」を紹介する。
2025年3月25日 13:00
(株)ふくおかフィナンシャルグループと傘下の(株)十八親和銀行は24日、同行行員が顧客の預金等を着服する不祥事を起こしていたことを発表した。顧客からの照会に基づく社内調査の結果、判明した。
2025年3月25日 11:30
23日、医療・介護に関連するサービスを提供する(株)アンビスが運営する「医心館」で診療報酬を不正請求していたことが分かった。
2025年3月25日 10:30
1975年3月25日に創業された大高建設(株)は今年3月25日、ホテルニューオータニ博多(福岡市中央区)に顧客を招待し、「創業50周年感謝の会」を開催した。
2025年3月25日 10:10
福岡県うきは市においても、1961年に建てられた市営団地の再整備が計画され、昨年末、公募型プロポーザル方式で優先事業者が選定されたが、選定過程や事業提案にさまざまな問題点が指摘されている。
2025年3月25日 06:00
不動産仲介などを手がけるリブ・マックス(東京都港区)が、百年橋通り沿いのホテルを取得した。
2025年3月24日 18:10
トライアルHDは7月1日、総額3,826億円をかけ西友を買収する。単純合計するとセブン&アイHD、イオン、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)に次ぐ巨大小売業が誕生する。
2025年3月24日 17:50
老いてますます盛んな高齢経営者は少なくない。キヤノンの御手洗冨士夫夫・会長兼社長は今年9月に90歳になるが、バリバリの現役だ。
2025年3月24日 16:30
ドラッグストア大手5社が発表した2月の既存店売上高は、サンドラッグが増加、ほか4社が減少増加となった。
2025年3月24日 16:20
21日、消費者庁は通信販売業者の(株)夢グループ(東京都文京区、石田重廣代表)に対し、景品表示法に違反したとして6,589万円の課徴金納付を命じた。
2025年3月24日 15:50
今回は、「【特集】嬉野温泉、源泉枯渇危機の原因は『観光客増加』ではない~『嬉野八十八』の大誤算と、JR九州への過剰忖度~」について複数の読者からご意見をいただいたので紹介する。
2025年3月24日 13:00
舌は「味を感じる器官」としておなじみですが、その役割はそれだけにとどまりません。実は「動く内臓」としてのユニークな特性をもち、全身の健康や姿勢にまで影響を与える重要な存在です。
2025年3月24日 12:30
コメリは3月29日、大分県豊後大野市三重町に県内では初の大型店「コメリパワー三重店」を開業する。
2025年3月24日 10:30
福岡県うきは市においても、1961年に建てられた市営団地の再整備が計画され、昨年末、公募型プロポーザル方式で優先事業者が選定されたが、選定過程や事業提案にさまざまな問題点が指摘されている。
2025年3月24日 09:30
不動産仲介などを手がけるアイネット(福岡市中央区)が、地下鉄・大濠公園駅から徒歩3分のホテルを取得した。
2025年3月21日 18:15
トライアルHDは7月1日、総額3,826億円をかけ西友を買収する。単純合計するとセブン&アイHD、イオン、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)に次ぐ巨大小売業が誕生する。
2025年3月21日 17:40
2025年3月20日、ついに福岡空港の増設滑走路が供用を開始した。福岡空港の過密化対策として数年に渡り行われた「福岡空港の総合的調査」の結果、09年3月に当時の福岡県知事麻生渡氏と福岡市長吉田宏氏の連名で、国に要望したものである。