政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
急がれる「子どもの貧困」対策、6人に1人が貧困層
急がれる「子どもの貧困」対策、6人に1人が貧困層
14日、国連児童基金(ユニセフ)は、欧州連合(EU)や経済協力機構(OECD)に加盟する41カ国における子どもの幸福度格…
熊本地震が激甚災害に指定、被災地復興に弾み
熊本地震が激甚災害に指定、被災地復興に弾み
政府は25日、今月14日から熊本、大分県などで相次ぐ地震により大きな被害が出ていることを受け、激甚災害の指定を閣議決定し…
「安倍政治を許さない!」市民連帯で選挙に勝つ
「安倍政治を許さない!」市民連帯で選挙に勝つ
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、これから7月に向けて、…
さまざまな復旧支援に全国から
さまざまな復旧支援に全国から
復旧に向けて、熊本県には全国から行政支援が集結している。24日、市内を車で走らせると、中国・四国、遠くは関東までの県警車…
熊本市アーケード街 飲食店はガス復旧を待つ
熊本市アーケード街 飲食店はガス復旧を待つ
店舗の半数以上はシャッターが下ろされ、営業しているところはまだ少ないが、雨が降っていたこともあり、人通りは予想以上に多か…
熊本地震、2夜連続の恐怖が止めた心の時計
熊本地震、2夜連続の恐怖が止めた心の時計
【熊本地震最前線レポート】(53)行政の機能不全~取材記者討論(後)
【熊本地震最前線レポート】(53)行政の機能不全~取材記者討論(後)
A私は熊本市内の実家にいて、16日の本震に見舞われた。揺れと音がものすごく、天井が落ちてきそうな感じがして、死ぬのではな…
ほんとに大丈夫か福岡県の防災対策
ほんとに大丈夫か福岡県の防災対策
14日午後9時26分震度7の地震が起きた熊本地方では、安全な場所を求めて多くの方が避難場所で不安な一夜を過ごした。記者の…
【熊本地震最前線レポート】(52)行政の機能不全~取材記者討論(前)
【熊本地震最前線レポート】(52)行政の機能不全~取材記者討論(前)
熊本地震の「前震」が発生して4月21日でちょうど1週間。(株)データ・マックスでは15日から記者を現地に派遣し、被害の状…
TPP批准断固阻止するため市民が連帯し闘い抜く
TPP批准断固阻止するため市民が連帯し闘い抜く
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は「TPP批准阻止」を目標…
【熊本地震最前線レポート】(50)熊本市内約99.7%に通水開始~水が出ない場合の確認方法
【熊本地震最前線レポート】(50)熊本市内約99.7%に通水開始~水が出ない場合の確認方法
熊本市上下水道局は21日、市内13配水区約32万6,000世帯の約99.7%にあたる全配水区約32万5,000世帯に調査…
安心・安全のまちづくりに貢献~福岡市・東保護区保護司会定期総会
安心・安全のまちづくりに貢献~福岡市・東保護区保護司会定期総会
19日、リーセントホテル(福岡市東区)において第18回東保護区保護司会が開催された。東保護区保護司会に所属している保護司…
【熊本地震最前線レポート】(49)~室内の惨状とマンション設備機器倒壊
【熊本地震最前線レポート】(49)~室内の惨状とマンション設備機器倒壊
先の熊本大震災による、室内の惨状。物が散乱し、棚が倒れ、床が損壊し、壁面が剥がれ落ちている。また、ある分譲マンションでは…
動画ニュース
【熊本地震最前線レポート】(48)~謝罪に追い込まれるテレビ局、SNSが活躍
【熊本地震最前線レポート】(48)~謝罪に追い込まれるテレビ局、SNSが活躍
熊本地震を取材するマスコミの取材姿勢に対する批判が高まっている。これまでも大きな事件や事故、災害のたびにそうした声は上が…
【熊本地震最前線レポート】(47)マンションが割れた?~専門家が建物構造を解説
【熊本地震最前線レポート】(47)マンションが割れた?~専門家が建物構造を解説
「マンションの渡り廊下に亀裂」。4月15日にショッキングなニュース映像が流れた。前日の14日午後9時半頃に震度5強を観測…
【熊本地震最前線レポート】(46)~熊本市で通水開始、給水地点31カ所へ
【熊本地震最前線レポート】(46)~熊本市で通水開始、給水地点31カ所へ
災害対応、行政サービスとは下から支えるもの
災害対応、行政サービスとは下から支えるもの
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は熊本県を中心に発生した大…
植草一秀氏「知られざる真実」
【熊本地震最前線レポート】(45)~安心できる場所がない!
【熊本地震最前線レポート】(45)~安心できる場所がない!
18日の午前中に福岡市内のある設備会社の代表を取材した中で、今回の熊本大震災の惨状についての話があった。熊本市内のマンシ…
16日における本震直後の阿蘇地区 大地震による爪痕
16日における本震直後の阿蘇地区 大地震による爪痕
2016年4月14日21時30分頃に、熊本県益城町を震源としたマグニチュード6.5最大震度7の地震が発生。その28時間後…
動画ニュース
【熊本地震最前線レポート】(44)~第十管区海上保安本部による支援活動
【熊本地震最前線レポート】(44)~第十管区海上保安本部による支援活動
第十管区海上保安本部が、巡視船による支援活動を熊本港、三角港、八代港で行っている。活動内容は、給水・入浴・携帯電話等への…