植草一秀

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

反共と野党共闘は両立しない
反共と野党共闘は両立しない
 岸田首相が解散・総選挙のラストチャンスを棄て去り、内閣消滅に向かって進み始めた。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
杜撰マイナ制度強行許されない
杜撰マイナ制度強行許されない
 放送法第4条に次の規定が置かれている。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
岸田さん米国に明言できますか
岸田さん米国に明言できますか
 世界でインフレが進行している。これに対して世界の金融政策がインフレ抑止に力を注いでいる。米国は2022年に金融引締め政策に着手。ゼロ金利水準にあったFFレートを5%超の水準にまで引き上げた。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
維新伸長が意味するもの
維新伸長が意味するもの
 6月16日付ブログ記事「ジリ貧続き解散好機到来せず」に岸田内閣のピークはサミットと書いた。サミットはピークを意味する言葉。サミットがサミットになる。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
政府は1兆ドル米国債売却せよ
政府は1兆ドル米国債売却せよ
 2%のインフレが持続的かつ安定的に実現するまで金融緩和を維持する。これが日銀の主張。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
統一協会解散命令請求のゆくえ
統一協会解散命令請求のゆくえ
 6月14日の「そうだ、選挙に行こう!政策連合大集会」(https://x.gd/hewUH)。非常に意義深い集会だったのでぜひ動画をご高覧賜りたい。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
野党候補一本化の方法
野党候補一本化の方法
 通常国会が閉幕した。岸田首相は通常国会終盤に衆院解散・総選挙挙行を目論んだと見られる。首相の自己都合での衆院解散は憲法の規定を逸脱するもの。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
瞬時に国を滅ぼす戦争と原発
瞬時に国を滅ぼす戦争と原発
 日本を「戦争をする国」にさせない。原発を廃止する。弱肉強食から共生へ、経済政策を転換する。さらに、安全・安心の食料を国内で安定的に確保する。悲惨な薬害を起こさない。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
与野党大逆転可能性が浮上
与野党大逆転可能性が浮上
 立憲民主党は岸田首相が今国会で衆院解散をしないことを確認して内閣不信任決議案を提出した。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
「野党候補一本化有志の会」結成
「野党候補一本化有志の会」結成
 岸田首相が衆院解散・総選挙を先送りした。首相の自己都合解散に正当性はない。内閣不信任案が可決された場合に、これに対抗するために衆議院を解散することだけが憲法から読み取れる。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
ガーベラ革命を実現しよう!
ガーベラ革命を実現しよう!
 通常国会が会期末に迫るなか、岸田首相の判断に注目が集まる。立憲民主党などの野党は6月16日にも内閣不信任案の提出に踏み切る模様。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
「原発を止めた裁判長」が語る
「原発を止めた裁判長」が語る
 NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のメルマガ記事を抜粋して紹介する。今回は、「岸田政権が進める原発再稼働政策では、いつフクシマ原発事故が再現されてもおかしくない状況だ」と訴えた6月12日付の記事を紹介する。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
懲罰すべきは与党の「数の暴力」
懲罰すべきは与党の「数の暴力」
 私たちにとって大事な価値とは何か。平和、人権、民主主義こそ最重要の価値だ。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
無能政府に個人情報委ねられない
無能政府に個人情報委ねられない
マイナンバーカード制度に対する反対論の核心が2つあった。第1は現在の日本政府に個人情報を厳正に管理する能力があるのかとの疑問。第2は現在の日本政府に個人情報を一元管理させる信頼を置けるのかという疑問。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
岸田首相とザイム真理教の関係
岸田首相とザイム真理教の関係
 私たちは私たちが直面する問題に真剣に向き合うべきだ。岸田首相が日本の軍事費を突然2倍にする予算を決めた。東アジアで戦争が起こる。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
実績は公私混同だけの岸田首相
実績は公私混同だけの岸田首相
 岸田首相は中学生から首相を目指した理由を問われ、「総理大臣は日本の社会の中で一番権限の大きい人なので、総理大臣を目指した」と答えた。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
株主総会でJAL情報開示拒絶追及か
株主総会でJAL情報開示拒絶追及か
 6月1日午後1時半、東京高裁において、JAL123便ボイスレコーダーなど開示請求事件の判決が示された。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
原発全面推進GX法制定強行の愚
原発全面推進GX法制定強行の愚
 原子力発電所の実質的な60年超運転を認める新たな運転延長認可制度などを柱とする「GX脱炭素電源法」が5月31日、参議院本会議で賛成多数により可決、成立した。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
岸田内閣実績を総選挙で評価
岸田内閣実績を総選挙で評価
 できの悪い我が子に分不相応の役職と権限を与える。岸田首相が掲げる異次元の少子化対策、異次元の子育て支援の具体的内容が明らかになった。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
123便墜落の核心「オレンジエア」
123便墜落の核心「オレンジエア」
 6月1日午後1時半、東京高裁がJAL123便ボイスレコーダーなど開示請求事件の判決を示す。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」