2025年3月7日 12:30
福岡県の田川市議会は6日、出張時に部下の女性と不倫していたことを認めた田川市の村上卓哉市長に対する問責決議案を出席した議員全員の賛成で可決した。
2025年3月6日 14:00
2月9日、福岡県福津市長選挙が投開票され、元市議で37歳の福井崇郎氏が現職らを破り、初当選をはたした。福津市のビジョンと今後の展望について、6日の初登庁を前に福井新市長に話を聞いた。
2025年3月5日 11:00
自民党の小渕優子組織運動本部長は4日午前に開かれた党役員連絡会で、2024年末時点の党員数が102万8,662人であったと報告した。
2025年2月28日 17:03
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって2月24日で3年となった。トランプ大統領が戦争終結の仲介をしているが、2025年末まで戦争継続が可能な支援をバイデン前政権が行っており、ウクライナは妥協しないという。
2025年2月21日 18:00
福岡県田川市の村上卓哉市長が18日、記者会見を開き、市職員の女性と不倫関係にあったことを明らかにし、「軽率で不適切な行動だった」と謝罪の弁を述べた。
2025年2月20日 17:20
任期満了にともなう福岡県知事選(3月6日告示、同23日投開票)で、弁護士の吉田幸一郎氏が19日、県庁で会見し、無所属で立候補すると表明した。
2025年2月20日 16:10
健康器具「ケア・トランポリン」を推進する福岡県の助成事業を巡る収賄容疑で逮捕・送検された元県議会議員の片岡誠二容疑者。議員歴は2期にもかかわらず、片岡容疑者は県行政に強い影響力を行使し、県内の多くの市町村が同器具を使った運動教室を開催。
2025年2月19日 17:20
文化庁が認定する「日本遺産」から大宰府政庁跡や次田温泉(二日市温泉)、基肄城(きいじょう)跡など福岡県と佐賀県内の自治体にまたがる「古代日本の『西の都』~東アジアとの交流拠点~」が低評価となり、制度創設以来初の除外対象となった。
2025年2月17日 17:15
福岡県警は17日、手すり付きの1人用小型トランポリン「ケア・トランポリン」の普及を推進する事業の県予算案可決をめぐって便宜を図った見返りに、業者から約2,800万円を受け取ったなどとして、前県議の片岡誠二容疑者を収賄容疑で逮捕した。
2025年2月14日 10:41
福岡県日韓親善協会は12日、ホテルニューオータニ博多で新春懇親会を開催した。福岡県選出の国会議員秘書、福岡県・福岡市議会議員、県内の企業経営者、在日本大韓民国民団の関係者、釜山市と慶尚南道の韓日親善協会の関係者など約200人が出席した。
2025年2月10日 14:30
任期満了にともなう福岡県福津市長選挙は9日投開票が行われ、新人で元市議の福井崇郎氏が初当選した。 現職の原崎智仁氏は3選を目指したが、およばなかった。
2025年2月4日 15:40
福津市長選挙は2日、告示され、過去最多となる5人が立候補した。争点として、洪水浸水想定区域での小学校改修計画や、市が基金で購入した国債と社債の時価が下がり、約23億円の含み損が生じている問題などが挙げられている。
2025年2月3日 16:00
2日午後、参政党福岡支部は「全国キャラバン」の一環として、博多駅前で神谷宗幣代表を迎えての街頭演説を行い、約150名の党員・支持者が集まった。
2025年1月31日 16:20
福岡県警小倉北署は30日、公明党の秋野公造参議院議員(福岡県選出)の公設秘書を務める前田洋容疑者を道路交通法違反(横断歩行者等妨害等)の疑いで現行犯逮捕した。
2025年1月31日 15:10
24日から始まった通常国会も「政治とカネ」の問題をめぐり、揺れている。30日、衆議院予算委員会は、自民党・旧安倍派の会計責任者の参考人招致を野党の賛成多数で決定した。
2025年1月27日 14:00
北九州市議会議員選挙(定数57)は26日投開票され、新たな議員の顔ぶれが決まった。今回、57人の定数に対し、96人が争う選挙戦となり、開票作業は深夜におよんだ。