2024年2月19日 15:20
気象庁が2月16日に発表した「令和6年能登半島地震」について「第 18 報」が「引き続き活発な地震活動に注意」と警告した。
2024年2月19日 14:50
18日午後6時ごろ、北九州若松区のスクラップ買取業者のアールジェイ商事(有)(北九州市若松区響町1-102-4)の敷地内で火災が発生した。
2024年2月19日 14:10
イオン九州(株)は16日、新社長にイオン中国本社の取締役社長・中川伊正(なかがわ・いせい)氏が就任すると発表した。
2024年2月19日 13:00
高齢化の進行にともない、介護業界は市場規模が拡大すると予測されているなか、利用者から高評価を得て、急成長を続けているのが「リハプライム(株)」だ。
2024年2月19日 12:05
アイランドシティ内に新設される「照葉はばたき小学校」にも近い福岡市東区香椎照葉7丁目で、全4棟からなる「(仮称)アイランドシティフォレストプレイスIII街区」のプロジェクトが始動する。
2024年2月19日 10:55
映画の配給・宣伝・制作を手がけるユナイテッドピープル(株)(福岡県糸島市)。同社代表の関根健次氏から、京都芸術大学で講義を担当することになったとの報告を受けたので紹介する。
2024年2月19日 09:40
岸田政権はアメリカのバイデン政権が進める「中国包囲網」に影響され、独自のアジア外交や対中政策を打ち出せていません。
2024年2月19日 06:00
資本主義の根本原理は市場原理の不可侵性と私有財産制の神格化にある。2001年発足の小泉純一郎政権が市場原理に経済運営を委ねる新自由主義経済政策路線を日本に埋め込んだ。
2024年2月19日 06:00
上場4社の第3四半期決算(2023年3~11月)は、全社が増収を計上したものの、経常利益は...
2024年2月18日 06:00
日本に経済大国の表現はもはや似つかわしくない。「経済停滞大国」と言い換えるべきだろう。
2024年2月18日 06:00
イズミは3月7日、長崎県大村市に「ゆめマート新大村」をオープンする。長崎県では2000年にオープンした長崎市の「ゆめタウン夢彩都」に続く2店舗目。
2024年2月17日 06:00
エンタメは本来、日本人の得意分野である。1950年代の日本映画は、世界でも最高水準だった。だが60年代以降の映画産業は、質量ともに衰退の一途をたどった。
2024年2月17日 06:00
ミスターマックスHDの第3四半期(2023年3~11月)連結決算は、前年同期比で2.6%増収を確保したが、値下げで粗利益率が悪化し経常利益は29.0%の大幅減益になった。
2024年2月16日 17:40
九電工(株)は15日、定年退職制度について来年1月から定年後の雇用継続年齢を現行の上限65才から70才に延長することを明らかにした。
2024年2月16日 17:20
空調・防災ダンパーの専門メーカー・協立エアテック(株)(本社:福岡県糟屋郡、久野幸男代表)はこのほど、2023年12月期の連結決算を発表した。
2024年2月16日 17:00
鳥越製粉(株)はこのほど、2023年12月期の連結決算を発表した。
2024年2月16日 16:40
推薦確認書へのサインなど統一教会とのズブズブの関係が明らかになった盛山正仁・文科大臣だが、16日になってもいまだに更迭されないのは「岸田派だったからではないか」との疑いが強まっている。
2024年2月16日 16:05
13日、事業再構築補助金第 11回公募の採択結果が発表されました。従来は締切から採択結果発表までだいたい80日前後だったのですが、今回はなんと130日も掛かりました。
2024年2月16日 15:00
福岡県は15日、総額で2兆1,321億円の新年度一般会計当初予算案を発表した。服部誠太郎知事は会見のなかで「私たちが直面する先送りできない課題に取り組む」と強い決意を述べた。
2024年2月16日 14:40
超低空飛行を続ける岸田内閣。この低空飛行内閣を支えている最大の功労者は野党第一党の立憲民主党だ。