2019年9月11日 09:00
今年と来年の任期を代表する高橋博美会長は一般社団法人化に踏み切った今期を「組織にとって地ならしの年」と位置付けております。35周年を迎えた今、3世代にわたる会がどういう方向で進んでいけばいいのか。
2019年9月11日 09:00
大きく平成時代とはどんな時代だったのかということについて、2018年3月から4月にかけて朝日新聞社が行った世論調査(「平成」がどんな時代だったかを8つの選択肢から2つ選ぶ)が参考になります。
2019年9月11日 07:00
「大濠公園」は、都心部にありながら約39.8haもの広大な敷地をもち、うち約22.6haを占める大きな池を有する全国でも有数の水景公園である。福岡市内の都心部のオアシスとして、長らく市民を始め多くの人々に親しまれている。
2019年9月11日 07:00
朝倉市に関しては消化不良です。ただ東峰村では、行政と住民の関係はうまくいっています。私は朝倉市と並んで、東峰村にも出入りしていました。東峰村役場には、今でもアドバイスしています。
2019年9月10日 17:58
長崎県のある経営者との出会いが分岐点となりました。その経営者と商談をするために、本社の営業課長と訪問しました。
2019年9月10日 16:30
福岡県下でパチンコホール「PLAZA」を9店舗展開する(株)宣翔物産。JR博多駅前や、西鉄福岡(天神)駅側など、交通アクセスに優れた場所で営業を行っているほか、広告塔に人気お笑い芸人の博多華丸・大吉を起用していることもあり、福岡における知名度は抜群だ。
2019年9月10日 15:56
宿泊施設の運営代行を手がけるairBest(株)は、博多駅周辺(福岡市)を中心に札幌市や湯布院でも運営受託物件を増やしてきた。airBestは湯布院で約20棟の戸建タイプの宿泊施設を運営しており、プールのような露天風呂(温泉)を備える柚木温泉は、200万円を超える売上を記録した。
2019年9月10日 15:55
福岡第一高校と中村学園女子高校が12日、小川洋・福岡県知事に「令和元年度玉竜旗高校剣道大会」(7/25~29)の優勝報告を行う。中村学園女子高校は「令和元年度全国高等学校総合体育大会剣道大会」(8/4~6)でも優勝しており、玉竜旗とあわせ2冠を達成している。
2019年9月10日 14:55
内閣府が「防災週間(8月30日~9月5日)」における取り組みの一環として実施している「防災功労者防災担当大臣表彰」。災害時の防災活動の実施や、防災体制の整備などに貢献した個人や団体に対して表彰を行うもので、令和元年の表彰受賞者に糸島市防災協会が選出された。
2019年9月10日 12:00
かつてのオフィス街中心の街から、近年では若手芸術家などが多く訪問する街へと変貌を遂げている天王洲地区。この地で創業し、周辺企業や居住者をも巻き込むかたちで、「水辺とアート」をテーマに同エリアのブランド戦略を描いてきた“立役者”が寺田倉庫(株)だ。
2019年9月10日 11:52
思い切って価格を安くするとお客の心理に変化が起こる。それは価格以外の期待が希薄になることだ。圧倒的な価格の安さはほかのサービスが不満でもそれを気にしなくなる。
2019年9月10日 11:26
1984年の設立以来、今年で創立35周年を迎える博多21の会が一般社団法人として正式に法人化した。会員同士の情報交換や相互扶助および相互研鑽を通して、郷土の経済および文化の発展を期するとともに、公利に向かう高い志をもつ会員を育成することを会の目的に掲げる同会は、「会員ファースト」の掛け声のもと、現在も会員が増え続けている稀有な経済団体である。
2019年9月10日 09:44
(株)道路建設コンサルタントは代表取締役社長に、山田宝史氏が就任したと発表した。
2019年9月10日 09:28
純資産残高1位はJR東海。19年6月期は前期比+1,147億円の3兆6,227億円(前期比3.3%増)。自己資本比率は1.5ポイント上昇して38.8%。2位はJR東日本。19年6月期は前期比+312億円の3兆1,255億円(前期比1.0%増)。自己資本比率は1.3ポイント増加して38.0%。
2019年9月10日 09:00
世界的な競争力がある日本の自動車だが、韓国における日本車の販売台数は2014年以降、ずっと増加していた。しかし、今回の不買運動で8月の販売台数は前月比で80%も減少している。トヨタ自動車の場合は前年同月比で59.1%の減少で、日産自動車は87.4%の販売減に見舞われている。
2019年9月10日 09:00
スウェーデンのヴァーサ号の失敗には、どこか極めて現代的なところがあります。しかも、この「世紀の大失敗」について、スウェーデン政府は国立博物館(ある意味「失敗の博物館」として)で詳細な解説付きの展示を行い、世界の人々を迎えているのです。大失敗はどこの国にもあります。
2019年9月10日 07:00
許永中は、西武百貨店の山崎社長を窓口にして、京都銀行株式の大株主に堤を立てるという話を引き受けた。具体的な取引形態は、許と山崎社長が、福本事務所で取り決めた。買い占められた京都銀行株はアイチに一本化して、帝国ホテルの部屋でセゾンに引き渡されることが決まった。セゾンは現金で持参する。
2019年9月10日 07:00
福岡県と福岡市とが共同で打ち出した「セントラルパーク構想」は、大濠公園と舞鶴公園の一体的な活用を図り、県民・市民の憩いの場として、また、歴史や芸術文化、観光の発信拠点として、公園そのものが広大なミュージアム空間となるような公園づくりを進めるための構想である。